一時停止。
余りに眠れなさに、
ついに睡眠時間が5時間を切りました。
おかげで午前中はほぼ睡眠時間消化と化しています。
と言っても、
うとうとする程度ですが。
孤立しているので、
実質誰も注意しないのが悲しいです。
と言っても、
作業先では比喩ではなくて一人で現場に行く事になるので本当に一人で作業しています。
続けるにしても何もしないのでは辛いだけですので、
から元気であいさつ位はしておこうと(今までしていないのではなく小声で言っていた程度です)思っています。
(自分以外皆仲がいいので入る余地がないです)誰かに話しかけるのは無理でも、
何かを発展させる事はできるのでCADの作業工程を全部勉強しなおして、
仕事の効率を上げていく事にします。
辞めるならやる事をやり尽してからとします。
CAD関係の本は逆引きのショートカットの本があったはずなのでそれを、
効率性はシナリオを作ったフローを応用し、
ここからフィードバックしていく事とします。
さて、
カルネージハートですが、
マリアエレナを一通り最適化しました。

主にプログラムの無駄な部分を見直し、
削除した物で最適化前と同じ動きをするよう調整しています。
AIに強いも弱いもありますが、
プログラムにはありませんのでそれがベストかは別問題です。
このゲームはAIを作るものではないので。

余った部分で旋回ルーチンを作りました。
自動旋回に任せていれば不要と言えるのですが、
とりあえず余ったので。
実際に運用してみますと、
結構弾に当たります。
最大の原因は射撃を一時停止で行っているためで、
36チップは回転が速いので、
一時停止にしておかないと攻撃後に行う事後動作=回避行動が混ざってしまい、
攻撃する前に回避だけを延々と行う状態になってしまう為です。
分かりやすく書きますと攻撃行動前に回避行動が上書きされる為、
攻撃行動がキャンセルされて回避行動を行います。
要は回避→攻撃前→回避を延々と繰り返してしまい回避しかしない様になります。

これを防ぐために攻撃を一時停止にし、
攻撃を終えてから回避としていますが、
逆を言えば攻撃中は何も出来ないので喰らうという訳です。
ここを直せば完璧と言えるのですが、
36チップで果たしてできるのか?が課題です。
ここは睡眠時間をもっと削って頑張ろうと思います。
新しく作った旋回ルーチンを削った方がいいのですかね?
ついに睡眠時間が5時間を切りました。
おかげで午前中はほぼ睡眠時間消化と化しています。
と言っても、
うとうとする程度ですが。
孤立しているので、
実質誰も注意しないのが悲しいです。
と言っても、
作業先では比喩ではなくて一人で現場に行く事になるので本当に一人で作業しています。
続けるにしても何もしないのでは辛いだけですので、
から元気であいさつ位はしておこうと(今までしていないのではなく小声で言っていた程度です)思っています。
(自分以外皆仲がいいので入る余地がないです)誰かに話しかけるのは無理でも、
何かを発展させる事はできるのでCADの作業工程を全部勉強しなおして、
仕事の効率を上げていく事にします。
辞めるならやる事をやり尽してからとします。
CAD関係の本は逆引きのショートカットの本があったはずなのでそれを、
効率性はシナリオを作ったフローを応用し、
ここからフィードバックしていく事とします。
さて、
カルネージハートですが、
マリアエレナを一通り最適化しました。

主にプログラムの無駄な部分を見直し、
削除した物で最適化前と同じ動きをするよう調整しています。
AIに強いも弱いもありますが、
プログラムにはありませんのでそれがベストかは別問題です。
このゲームはAIを作るものではないので。

余った部分で旋回ルーチンを作りました。
自動旋回に任せていれば不要と言えるのですが、
とりあえず余ったので。
実際に運用してみますと、
結構弾に当たります。
最大の原因は射撃を一時停止で行っているためで、
36チップは回転が速いので、
一時停止にしておかないと攻撃後に行う事後動作=回避行動が混ざってしまい、
攻撃する前に回避だけを延々と行う状態になってしまう為です。
分かりやすく書きますと攻撃行動前に回避行動が上書きされる為、
攻撃行動がキャンセルされて回避行動を行います。
要は回避→攻撃前→回避を延々と繰り返してしまい回避しかしない様になります。

これを防ぐために攻撃を一時停止にし、
攻撃を終えてから回避としていますが、
逆を言えば攻撃中は何も出来ないので喰らうという訳です。
ここを直せば完璧と言えるのですが、
36チップで果たしてできるのか?が課題です。
ここは睡眠時間をもっと削って頑張ろうと思います。
新しく作った旋回ルーチンを削った方がいいのですかね?
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム