当面休んでもいいですか?

 今度こそ食器棚を買うぞといき込み、
給料明細を見ましたが所詮バイトの給料ですから無理でした。

 生活費と家賃でカツカツです。

 実は会社に間仕切りを入れたいと話をしているので、
この話が通ればさらに間仕切りの値段が入ります。

 段ボールで仕切りをかけてもいいのですが、
はた目から見てみみっちいですからね。

 今日も拠点のトイレが詰まり、
不動産屋に連絡をしたのですが連絡がなく、
(水道屋を探していたそうです)
実質的に待っていた関係で出かけられませんでした。

 買い出し位ですね。

 さて、
小説ですがチェックを終えまして、
無事「小説家になろう」にアップしました。

5月中にアップするように考えていたのですが、
精神的な物やスケジュールの都合もあって大幅に遅れました。

 それと、
ホームページにアップしておかないとですね。

 次で最後となります。

 本当に長い気がしますが、
問題は書き終わった後です。

 反省文やプロットなどの資料の整理保管諸々が残っていますから。

 昨日はあまりの暑さにエアコンを起動しました。

 もうそろそろ扇風機を組み立てないとですね。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

もう無理なのか。

 拠点にこもって読み上げによる確認をしていたのですが、
どうにも間に合わず、
明日以降にアップする羽目になりそうです。

 今月中に間に合いませんでした……って、
書き込もうと思いカレンダーを
5月は後1日ありました。

 明日には、
明日には確実にアップします。

 さて、
今日は午前9時に目を覚ましたこともありまして、
手軽にと言う事で高島平の熱帯植物園に出かけてきました。

 五月末と言う事で、
花より緑が多かったです。

215053001.jpg

 ランの花と言う物は(植物としての仕組みが)さっぱりわかりません。

2015053002.jpg

 全く花が咲いていない訳ではないです。

2015053003.jpg

 ハエトリソウの花が咲いていました。

2015053004.jpg

 高島平の熱帯植物園は小さいと言えば小さいですが、
夢の島のそれと異なり立体的な所と、
こじんまりとしているが故に手っ取り早く目的の植物がみられる事、
後は部屋1つ程度ですが水族館と一体化しているのでそれなりに見ごたえがあるのがメリットです。

 そういえば夢の島の植物園は最近行っていません。

 行ってみるかしら?
 その前に横須賀や森林公園へですね……

 追記:
 地震は……まずい……
 しかも、
震源地から離れているのに埼玉だけ震度5弱って何ですか?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

やりたい放題。

 全体的に雲行きが怪しく、
梅雨に入るのかと感じます。

 とはいえ、
明日は晴れだそうで。

 病院に行くのと図書館に本を返しに行く関係がありますから、
晴れでないと困ります。

 転職について改めて考えていますが、
今回の会社に行ってから何も得ていないので、
(あえて言うならストレスを得ましたが)1つでも何か得てから考える必要が出てきました。

 今の会社に来てから得たスキルがまだ何もないので、
このままでは面接にこぎつけたとしても「何もありませんでした」になりましから。

 さて、
小説ですが校正ツールによるチェックを終えました。

 いつも使ている校正ツールのホームページが閉鎖されたようなので、
別のページのそれを使いました。

 使い勝手は落ちますが、
ある程度チェックをかけて終わらせました。

 後は読み上げソフトによるチェックだけです。

 で、
android上ですと非常に面倒なので……会社のPCを使ってチェックしていました。

 本来は非常に危ないのですが、
今回はやむなしと言う形でチェックしました。

 もう避けられているノだから好き勝手やっても文句はないよね?な状態です。

 というより、
今月いっぱいで本当にアップできるのか、
そこが問題です。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

こわいよー。

 最近になって異常に早寝です。

 と言うより、
急に眠くなります。

 早寝と言っても実際には午前1時に寝るのですが、
(いつもは2時半位です)
体がぼろぼろなのか、
それとも何なのでしょうか?

 とりあえず、
カウンセラーに言われた通り、
3DCGの勉強をですね。

 さて、
今日はproject miraiでらっくすを買ってきました。

 諸事情で写真を載せられない(内容物に初回特典のプロダクトコードが含まれていますので)のですが、
システム的には前作と同じです。

2015052801.jpg

 最初なのでサクサク行けますが、
指と心を折って来る曲は……あるのでしょうね。

 因みに収録曲は前作と同じです。
(1曲だけ新曲です)

 この辺は公式ホームページにも書いてあります。

 で、
パッケージを開けると巨大な顔写真が出てきます。

 凄く……顔つきが怖いです。
 

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

なんかデカルチャー。

 会社内で自分は非常にどうでもいい存在になっているのか、
事実上閑職しかもらっていません。

 周りが仲良くやっている中、
一人だけ誰とも話をせず(と言うより隣にだれが座っているのかさえも知りません)黙々とやっています。

 これで安いとはいえ給料をもらっているのかと考えますと、
何だか申し訳ないと言う気分と、
他に何かする事がないのかと言う気分が混ざって変になります。

 文学系のサークルは無理でも、
勉強会位は行ける……と思い地元のカルチャーセンターを調べてみましたが、
殆どが古文や俳句、
時代物でした。

 調べ方が悪いのかと思いますが、
アバウトでも引っかからないのはどうかと思います。

 さて、
カルネージハートですがチキンのハードを少しいじりました。

 SSはないのですが、
1分で燃料切れするのでエネルギー装甲としまして、
武装1を赤ビームとしました。

 両方とも顕著なのが重量でして、
この手のゲームで共通する問題でもあります。

 アーマード・コアをプレイした事がある人であれば、
重量がどれほどシビアに響くかはわかるはずです。

 因みに自分の初ACは弟が友人から借りてきた「AC2AA」(説明書なしのディスクのみ)でした。

 60%で挫折したとはいえ、
よくプレイできたな……と思います。
(この手のゲームはマニュアルがないとロボットを歩かせる事すらできません)

 とりあえず動かしてみますと、
脆さは有りますが普通に動いてくれます。

 ハードを変えただけなのにこの性能差、
ソフト性能の差が戦力の決定的な差ではないです。

 でももうちょっと個性がないと、
単にダウンサイズしただけになりますし……ね。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

口語と地の文。

 前々からイヤホンが壊れていたので、
(瞬間接着剤を盛りまくって何とか繋げていました)
イヤホンを新しく買い換えました。

 帰りにソフマップに寄り、
前のイヤホンと同じオーディオテクニカの4000円程度の物を買って、
早速電車の中で使ってみますと……

妙にシャカシャカします。

 そして音が軽くてこもります。

 自分が普段使っているイヤホンと別格の音がそこにはありました。

 確かに高音域は頭の中に直接響くほどよく響きますが、
低音域が全く駄目です。

 ムックのあの低音域をメインとして聞いている自分としては、
妙に軽い音楽になってしまいがっかりしてしまいました。

 しかし、
イヤホン自体が駄目な訳ではない(本当に頭の中で響いているのかと言うぐらい質はいいです)ので、
これからお世話になります。

 そしてベルトが壊れました。
 ベルトは穴あきベルトではなくバックルタイプのベルトを使っていたので、
代わりを買いに行こうにもすぐに買えるはずもなく、
(あまり売っていませんので)
仕方なく作業着に使うタイプの安い物を買ってきました。

 バックルタイプを使っているのは、
何故か時が経過するごとにウエストが細くなっていってしまい、
男用の穴あきベルトでは締まらない(それほど細くなっています)からです。

 20歳の頃よりは太っているのは確かですが、
今になって考えてみますと20代半ばからズボンのウェストが変化していない(ずっと同じサイズのズボンです)と言うのは、
凄いのか凄くないのか……分かりません。

 20歳の頃は穴あきベルトの穴がないと言う悩みがあったので、
もっと深刻だったのかもしれません。

 さて、
小説ですが機械的に修正をかけています。

 主に受け身になる表現や書き癖の削除変更ですが、
この変更に「セリフ」を対象に入れていいのか考えています。

 セリフは地の文と違って話し言葉ですので、
過剰な書き癖はともかく、セリフで受け身になっている言葉は直すべきなのかどうか、
大分考えました。

 実際にしゃべっているセリフでこれをかけると、
生のセリフが消えて説明台詞になってしまいますし、
かといって修正をしないと何を言っているのかわからなくなりますし、
難しい所です。

2015y05m26d_210932638.jpg

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

それは突然に。

 関東ローカルネタで申し訳ないですが……

 本日午後2時半、
黙々と仕事をしていた所奴が来ました。

 震源地震度5弱の地震です。

 余りの速さに驚きましたが、
速い地震は大したことがないのを知っているので、
直ぐやみました。

 こちらに被害は全くないのですが、
家がどうだかですね。

 何にせよ、
関東ローカルですし自分ひとり死んでも孤独なので関係なしです。

 でもハードディスクの中身は消しておいてくださいね。

 さて、
カルネージハートですがチキンハンターを36チップで作りました。

screenshot_2015052503.jpeg

 臆病の代名詞のチキンなのに、
アグレッシブなチキンハンターです。
(要は地雷と嫌いを大量にばらまく機体です)

 見た目がR-TYPEに出てきそうなのでお気に入りです。
 そして攻撃と機動力一辺倒で撃たれ弱いのも。

screenshot_2015052501.jpeg

 プログラムは前に作ったマリアエレナの流用です。
 とはいえ、
多少攻撃的になるよう変更しています。

screenshot_2015052502.jpeg

 動かしてみますと、
ガス欠、攻撃が遅い、あまり効果のないベヒーモス等、
ハードとの相性の問題が出てきました。

 ベヒーモスはバラバラに撒き、
カラカラは一度に大量に撒くのがいいようです。

 ベヒーモスはどんなに撒いてもECMを1回発動させれば終わりなので、
(ECMがなければほぼ必中なのですが)
大量に撒くならカラカラの方がいいのですね。

 という訳で今回のテストを基準に、
早速改良してきます。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

やっと一次です。

 今日は大それた所に行く事もなく、
昼食を取りに喫茶店に出向き、
少し光が丘に出向いた程度でした。

 そもそも、
朝起きたのが午前10時と言う有様でしたので、
出かけようにも出かけられなかったと言うのが本当の所です。

 そこまで疲れていたのでしょうか?

 明日から嫌われている所でのお仕事ですので、
疲れがまた溜まっていきますが。

 近いうちに森林公園に出かけようかと思ったのですが、
三笠公園に興味がわき、
横須賀にでも出かけようかと考えています。

 でも遠いです。

 さて、
小説ですがやっと一時の改稿が終わりました。

2015y05m24d_205249551.jpg

 これから機械による直しをメインとしていく形になります。

 これが面倒と言えば面倒ですが、
この段階でandroidによる直しが終わり、
後はPCメインの作業になるので会社や出先での作業は少し楽になるかと思います。

 結構長かったなと思います。

 

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

もう散りました。

 カウンセリングの予約ついでに神保町に行こうと思ったのですが、
欲しい本を忘れてしまい、
結局寄れずじまいでした。

 寄ったは寄ったで大量に本を買ってしまうのですが。

 後でメモを見直してもさっぱりでしたが、
ネットの検索履歴から調べてみて見つけました

 価格も2000円を切っているのでお手頃かと思います。

 前に買った辞書がバーゲン品の古い奴とはいえ、
2000円位したので(漢字と英和辞典とワンセットになった、厚さだけなら広辞苑クラスの奴です)
あまり使っていないので購入しても使うかどうかは謎です。

 さて、
カウンセリングの後に秋葉原に寄り、
食事を取った後根津神社に行ってきました。

 根津神社は躑躅が綺麗な所ですが、
タイミングを外してしまい花は咲いていませんでした。

2015052302.jpg

 すっかり緑です。

 神社は緑が多いのは普通ですが、
ここまで植えてある物は珍しいです。

 さて、
来週か再来週あたりは数年ぶりに森林公園に行きたいです。

 その前に体を鍛えないとですね。

 最近は体がなまっているのか、
秋葉原に(埼玉から)自転車で行った時にわずかに疲れを感じました。

 歳か不調なのかさっぱりですが。
 

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

これから。

 今日になって眠ったのが午前3時と言う、
とんでもないサバイバルな今日でした。

 余りにも不安が襲ってきたので眠れず、
結局ニコニコ動画にあるニンジャスレイヤーを見ながら寝落ちしました。

 意識があったのは3時半までだった気がします。

 但し時間と言う不安を薄らいでくれているようで、
ある程度仕事との不安が薄らいでいます。

 他人なんてどうでもいい、
ヘラヘラしながら仕事している人は可哀想な人なんだと思い込み、
他人を拒絶して一人の世界へ……と、
色々な意味でトリップしている仕事と化しています。

 耳栓をしているとイヤホンをしている気分になって、
脳内で音楽が再生されていきます。

 本当にまずいですが、
仕方ないですね。

 転職ですが、
今の環境より良くなる確率が30%だそうです。

 するべきなのかしないべきなのか、
さっぱりですが……会社で何もスキルを得ていないですし、
1つぐらい何か得てから去りたいものです。

 さて、
PSO2ですが何気なくレベルがカンスト(最大値になりま)しました。

2015052201.jpg

 カンストだけなら、
他のオンラインゲームに比べて楽な部類に入ります。

 経験値が半端でなく入りますから。

 メインであるレンジャーに戻しました。
 非常に回転効率の悪いランチャーでしたが、
調整されたのか火力が異常に高くなっていました。

 単騎で数万のダメージが飛ぶって……何よ。

 その代り基本値が下がって居まして、

2015052202.jpg

ガンナーの頃の射撃力が1900を割っています。

 この辺は武器によるところがあるので仕方ないですが、
もうカンストしてしまうとやる事がなくなると言いますか何と言いますか……

 どうなんでしょう?

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

闇が降りる。

 最近誰とも話をしていません。
 事務的な指示とやり取りは担当としていますが、
どうにもルーチンワークなので一言も話しません。

 自分以外は皆同じ作業をしているのでみんなで仲良く談笑しています。

 先生、
誰かと雑談がしたいです。

 と言うより胃が痛いです。

 帰りに丁度闇が降りて来る光景があったので撮影してみました。

2015052101.jpg

 急いで撮影したのでノイズとブレが酷いですが、
それでも明るい日光と月と夜が見えます。

 今回はネタに困りましたが、
昨日の続きを。

 改稿ですが、
同じシーンの繰り返しと始点の変更も行っています。

 改稿前。

2015y05m21d_210544172.jpg

 改稿後。

2015y05m21d_210548031.jpg

 この場合、
登場人物の視点がすぐに切り替わるので、
改稿前のままにする予定でしたが、
別人の視点から見て展開した方が良いと考えたのでこうしています。

 大まかにシーン自体を変えたのはこのくらいですかね。

 大体にしてここまで変更する事は少ないのですが。

 シーンや台詞回しの重複は、
ネタバレになるので公開しません。

前に書きましたそば打ちですが、
来月分を予約してきました。

 かなり人がいるらしく、
土曜ではなく日曜の朝となりました。

 朝にそばを打つ……まるで職人ですね。

 只、
予約をする前に店の人に「若い人も来ているから」と言われたのですが、
妙に怪しく詮索してしまうのは自分だけでしょうか?

 別にそういうのを期待している訳ではないのですが。
(単に話相手が欲しいです)


テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

5月以降と言えば。

 紫外線です。
 市街戦ではなく紫外線です。

 自分は目が光に弱い体質なのか、
5月以降外に出ると一瞬景色が真っ白に幻惑されます。

 しばらくすると色を含めて戻るのですが、
それでも白い建物に囲まれたり、
地面が白いと本当に反射光で何も見えなくなります。

 安全面の問題から5月以降はサングラスを付けて外出しているのですが、
出勤時にサングラスはどうなのでしょうか?

 スーツにサングラスで電車に乗る……安全上仕方ないとはいえ、
何処かのアクション映画に出て来る変態さんになります。

 伊達メガネで紫外線カット機能(99%位)のあるものはないのかな……?

 さて、
小説ですが快調に直しています。

 前々から思っていたのですが、

2015y05m20d_210713585.jpg

キャラクターシートを改稿時に使っていません。

 厳密に書きますと、
「プロット作成時に書いたキャラクターと実際に書いているキャラクター像が剥離しすぎているので輪郭以外使い物にならない」となっています。

 新しく書き直そうにも、
すでにもう終わりが近いので書き直せずです。

 連載形式でなければ見直して書き直してまた1から改稿と言う形を取れるのですが、
流石にもう4話目まで書いているので戻せません。

 反省や今後の資料のためにも、
終章まで書いたら書き直す事にします。

 キャラクターシートの書き方がさっぱりわからないので、
使い方も生かし方も分からず無駄に終わりそうです。

 どうすれば生かし切れるか、
これからが課題と言う物です。

 今まで書いてこなかったから、
そのツケが回ったようです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

頭に入れるものが違います。

 朝から雨が降る降ると覚悟の上で合羽を用意したのですが、
結局降らずにそのままでした。

 合羽はこの季節は非常に暑くなるので、
スーツの上着を着る事無く着たいものですが、
上着なしの出勤はリスキーなので結局着なければならず大変です。

 ゴアテックスなのでそこまでひどく暑くなりませんが、
やっぱりつらい物はつらいです。

 転職ですが、
実際に探してみると待遇と場所がネックになります。

 待遇だけなら今の仕事がバイトなのに破格なので、
(年金と社会保険が付いています)
別に環境が変わる以外で文句はないんじゃないか?とも感じています。

 でも言い出した以上はやりきらないとです。
 まずは書類を書くところからスタートです。

 さて、
ゴッドイーター2ですが難易度が上がっていきまして、
流石に帰りの電車でサクッといかなくなりました。

 電車に乗る時間は30分程度なので、
そこで終わりに出来ないと言うのは癪です。

 パーティは相変わらずの台場ですが、
こいつが最近悪癖の誤射を始めたせいで余計に時間を喰います。

 しかも誤射を受けると怒られますし、
一体何なのでしょうか?

2015051901.jpg

一体コンゴウになんの恨みがあるのか分かりません。
戦艦ヴィッカースのはねっ返り娘でも壊そうとでもいうのでしょうか?

 誤射が酷いですが一応制御ができるので、
何とかしてみますかね。

 それと、

2015051902.jpg

話をする時は隠してください(何をとは言いません)。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

何もかも終わった。

 担当に転職について話をしました。

 ざっと話してみた所、
身の上話を除いて、

・契約期間中(バイトは半年ごとの契約)なので、辞める時は手続きを踏む。
・契約終了後、何もなければ普通に更新する可能性があり。(普通は更新ですが、あくまで未来の事なので可能性です)

 位です。

 後は転職目的を年齢と言いましたが、
自分の中では「今の仕事に目的を喪失している」と言った所なので、
(新しい仕事場に目的と成長を見出したいと考えています)、
多分に今の仕事で目的を見つければ、
今いる場所に留まっていくと思います。
(担当に話していませんが)

 前にも書きましたが、
どうせ一生一人なので、
社員かバイトかの違いは給料か補償かでしかなく、
社員になりたいと言う理由で会社に行くのは余り関係ないです。

 あくまで「出来れば」ですから。

 彼女が出来ないのは仕方ないね。

 昨日買った扇風機を持って行ったのですが、
会社の人曰く「何気にうるさい」との事です。

 結構響くのでタワー型は失敗だったかな?と思っています。

 とはいえ、
今時扇風機式は売っていないですし、
信頼性が高くても図面を扱っている以上は紙を巻き込みかねないですし。

 一体どうすればいいのでしょうか?

 さて、
小説ですが直しを始めました。

 直しは前の光が丘の喫茶店で修正したものと競合してしまい、
どれがどの稿だか分からず困りました。

 結局、
一番ファイルが新しい物を基準に修正しています。

2015y05m18d_210858219.jpg

 主に台詞回しの修正で、
ひどすぎるものや長すぎるもの、
アクションと矛盾している部分を直しています。

 また、
誤字脱字や文体のおかしい物も見直しています。

 この後はガイドラインによるチェックと更に機械による直しや読み上げ等、
大変な作業が待っています。

 多分に後2週間くらいかかります。

 でも、
個々が終われば後はエピローグだけですから頑張ります。

 それにしても暑い、
暑いです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

分岐。

 仕事場が余りに空調が酷いので(5月なのでエアコンが使えません)、
担当と面談した時にOKを貰ったUSB扇風機を持っていく事にしました。

 数年前に買ってきたUSB扇風機は接触不良で使い物にならなくなってしまったので、
電機屋に行ってみますと……見事にないです。

 びっくりするほどないです。
 暑いのに。

 仕方なく「USBでも動くタワー型扇風機」を買ってきました。

 USBの扇風機のくせに2500円もする恐ろしいものです。
 試運転を兼ねて動かしてみますと……風が余り来ません。

 所詮USB供給ですから仕方ないと思ったのですが、
問題はそこではなくて音です。

 意外にうるさいです。
 会社で使っても大丈夫でしょうか?

 ついでながら、
図面を書く時に使う雲形定規と数字のテンプレート、
水でぬらすタイプの冷却用タオルを買ってきました。

 テンプレート類は何故かアニメイトでも売っているのですが、
そこではなくて普通にユザワヤで買ってきました。

 ユザワヤ万能論です……が、
うっかり蛍光ペンを持ってくるのを忘れました。

 さて、
小説ですがちまちまと改稿を始めています。

 主に矛盾している部分やセリフ回しの直しですが、
作業が滞っているのと、
カウンセラーの人に「3DCGの勉強を再開した方がいい」と言われたので、
そこの点の見当を付けたいのもあって作業が多くなり困っています。

 加えて、
「よく行っていた喫茶店」がちょうどwi-fiの圏外でして、
dropboxでダウンロードできない&上書きすると競合すると言うトラブルが発生しています。

 別の喫茶店で書けばいいのですが、
大抵「PCで作業禁止」が掲げられているので、
作業が出来るのは大手のチェーン店位しかないです。

 もっと一人で落ち着けるところが欲しいです。

 追記:
仕事の件ですが、
目的を失っていると話すべきなのか悩んでいます。
せめて目的さえあればと思うのですけれどね。

  その前にうちの会社の概要すら説明受けていない程の様なので、
話してもまっとうに相談してくれる保証はないですが。
(正社員とバイトとの格差が酷い所なので)

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

布石。

 カウンセラーの人とざっと話をしました。

 仕事関係のカウンセリングですので、
内容を大まかに書くと以下の通りでした。

・仕事に伸びしろがない&1月前に入った新入社員にスキルを越されている=自分が入ってから半年が無駄だと分かったので、もっと自分を高く買ってくれる&伸びしろがある所を探す。
・ながらで仕事を探す事(辞めてから探さない)。
・面接の日に唐突に休む事になるので、担当に仕事を探している旨と理由は話す。
・歳が歳なだけに正社員枠で探す。

 でした。
 会社では度の人間と非常に仲が悪い&勤務態度が悪い&所詮バイト(しかもバイトは自分一人しかいません)ので、話せば即座に帰れと言われそうですが。
(前の仕事は即帰れと言われました)

 さて、
余りにPSO2が酷いのでゴッドイーター2を久しぶりに始めたと書きましたが、
その際にキャラクターも少し変えました。

2015051601.jpg

 自分が髪を伸ばすと大体こうなります。

 相変わらずのハンマーごり押しでして、
リハビリを兼ねて難易度7のクエスト全消化を行っています。

 その前に別にやる事があるだろと思うのですが。

 追記:
カウンセラーと話をしたのは「辞める場合」です。
「辞めに場合」でも、転職に向けて動いていることに変わりがないので、
転職について言っておくべきだろう(そうした方が担当として余計な仕事を頼まなくて済む)と話をして結論付けました。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

最後の最後に。

 自分なりに仕事が続ける意思のない理由を考えてみました。

 てっとり早く考えると、
「目標がない」点です。

 所詮バイトですので、
どんなに努力をしても報われない(給料も10円単位でしか上がらない)のと、
新入社員が入って来たので、
すぐ社員入れて補充すれば自分みたいに努力して上がるのは無理だろうと言う、
(要は自分が辞めても自分以上の存在がすぐに入ります)
重複する意味で言えば、
「どんなに努力しても報われないのが分かっているので、目標を立てられずに続ける意思がない」と言うのが理由かと思います。

 一生孤独で恋人も出来ないのは確定していますので、
べ、別に正社員の肩書なんて欲しくないんだからね!……ではなくて、
何か報われる物が欲しいと考えてしまいます。

 自発的に行った行為に見返りを求めないのが自分の方針ですが、
人である限りは何かしらの見返りが欲しいな……と考えてしまいます。

 でも無理なんでしょうね。
 やっぱり努力してステップアップが出来る所に行きたいです。

 さて、
秩父の写真もこれで最後です。

2015051501.jpg

 秩父神社に行った後、
和銅黒谷駅に来ました。

 以下にもレトロな所です。

 秩父鉄道の恐ろしい所はカードが使えない所で、
未だに切符を買って乗ります。

2015051502.jpg

 山に謎の文字が刻まれています。

2015051503.jpg

 聖神社


 社務所が締まっていたのでご朱印はもらえませんでした。

 和同開珎の存在感が素晴らしいです。

 聖神社への道の奥に遺跡があります。

 遺跡……もとい山道に入っていくと、

2015051504.jpg

 そこには大きな和同開珎が待っていました。

 こんなものが発掘されていたとは、
恐るべき所です……ではなくて、
ここは良質な銅が発掘された所です。

2015051505.jpg

 一見して川の跡に見えますが、
実は胴を採掘した跡です。

 川に見えるのは人工的に掘った跡になります。

 ここで良質な銅が採掘され、
和同開珎の材質として使われたという訳です。

 で、
下に小川があって飲んでいた人がいたのですが……銅が採掘された場所の水を飲んで大丈夫ですか?

 とりあえず、
今回はこんな所です。

 次は長瀞辺りに行こうかと思いますが、
長瀞は5月ごろは未だ閉まっているイメージがあります。

 実際にどうなのでしょうか?

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

合間を縫って。

 少しでも気分を和らげようと、
先日ケーキを解凍して食べ始めました。

2015051401.jpg

 しつこさがなくて美味しいのですが、
気分がすぐれないのか大量に食べられません。

 求人も探しているのですが、
歳が歳なだけに少なく、
本当に不安になります。

 精神的に落ち着く方法もなく、
日を追うごとに何かに追い詰められて狭まっていくのが分かります。

 さて、
小説を一休みして少しだけ、
置いていたものを進めておきました。

2015y05m14d_205321521.jpg

 会社でAutoCAD360を使って進めた物です。
 ブラウザ上で使えるのでこっそり出来て便利です。

 ラスターを乗せられる上、
レイヤーの作成も出来るのでandroid版とはけた違いの使い勝手の良さです。

 ラスターの素材がネットからの広いものである以上、
詳細を明かせませんがどうにも縮尺があっていません。

 畳の大きさから縮尺を割り出したのですが、
難しいもので普通の日本家屋な感覚で割り出すとあっていません。

 素直に縮尺をするべきなのかどうするべきなのか、
再計算しようとした所で始業でしたので断念しました。

 これから小説の直し諸々の作業がありますので当面は無理ですが、
暇を見つけては書いていきたいと思います。

 その前に求人をですね。

テーマ : 雑記
ジャンル : 小説・文学

集中。

 今日はずっと図面を書く作業をしていたのですが、
書くだけに集中すると時間と言うものを忘れてしまいます。

 周りが見えない分には快適なのですが、
どうにも周りが見えると粗が見えると言いますか何と言いますか。

 何も考えないで物を進めるのがベストでしょうけれど、
所詮バイトですからねぇ……

 先日買ってきたケーキを解凍しまして、
明日に食べる事にしました。

 解凍してから3日しか持たないので、
最悪食べきれなかったら姪に食わせるつもりです。

 姉曰く「(子供に)高いものを喰わせるな」と言われた事があったのですが、
度のついでにさんざん土産を買っているのでもう関係なしです。

 一番上は中学生ですし。

 さて、
小説ですが草稿を書き上げました。

2015y05m13d_210822962.jpg

 容量は44KBです。

 草稿なので展開によって変える事があり、
大体増えたり減ったりします。

 次が最終なのですが、
これで一応ながら終わったので一息ついてどこかに行きたい気分です。

 でも無理なので、
コンビニのコーヒーで我慢する事にします。

 今週後半……金曜日位から直し始める事にします。

 今回は先月から情緒不安定な状態なのでかなり遅くなります。

 申し訳ありません。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

撤退か継続か。

 耳栓をしていてもも、
本当に皆で仲良くしている声が良く聞こえるもので本当にきついです。

 本当に何も聞こえない程の超強力な耳栓を探しているのですが、
手っ取り早いのが「単四電池を耳に入れる」だそうです。

 試してみようとしたのですが、
単四電池がなくて断念しました。

 因みに所詮バイトの身分なので、
話しかけられる事はあり得ません。

 皆自分の事を気持悪がっているようですし、
担当からの指示も適当になっている程避けられているので何をしても不審に思われません。
(更に言えばバイトから正社員になる事はないです)求人情報で目星をつけて行動しないとですね。

 さて、
カルネージハートですが、
マリアエレナをほんの少しいじりました。

 余りいじる所はなかったのですが、
以前書きました、
壁際での回避について施策のプログラムを導入してみました。

screenshot_2015051202.jpeg

 と言いましても、
壁際で相手を正面に捉えている場合、
一方だけ動く物です。

 ボクシングでもそうですが、
端に追い詰められた時に一方で回り込むとロープから抜け出せると言うあれです。

 これに伴い、
CPU容量の都合上ミサイルの発射カウンターを抜き取ったので、
カウンターを再調整しました。

screenshot_2015051201.jpeg

 カウンターはプログラムが理解できない人には少し難解です。
 代入位分かれば大丈夫かと思うのですが。

 調整は効果があるのかさっぱりですが、
それなりに動きます。

 この辺で36チップの新作を作る事にしますが、
どうにもアイディアが枯渇していて困ります。

 元々ゴッドイーター2のネタを書こうと思ったのですが、
今日になってアップデートのお知らせが来たので後回しにしました。

 ちょっと頭がくらくらしている&吐き気が酷いので、
この辺で。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

何処に行ったか忘れました。

 帰りに大宮で木村屋が出店していたので、
あんぱんを買って帰りました。

 銀座に行くと無難なお土産として買って帰るのですが、
大宮で買えるのは意外でした。

 そろそろ財布に塗る油が切れるので、
銀座に買い出しに行かないとですね。

 所で、
あんぱんと言う物は洋菓子なのか和菓子なのか、
謎の多い食べ物です。

 そういえばカステラも和菓子なのか洋菓子なのか、
良く分かりません。

 さて、
ご朱印帳が1冊埋まったので1年ぶりに少しづつ公開する事にします。

 と言いましても、
実際にどこに行ったのか忘れてしまっているので分かる所で紹介します。

2015051101.jpg

熊野神社

 自由が丘へケーキを買いに行った時に参拝した物です。
 結構大きかったような小さかったような……そんな神社でした。


 熊野神社

2015051102.jpg

 こちらは板橋区にある神社です。
 元々志村城があった場所に立っています。

 そこそこの大きさですが何故かご朱印を貰う機会がなく、
祭りのついでにもらった気がします。

 穴八幡宮。

2015051103.jpg

 色々な意味でゴクリな名前の神社です。
 新宿辺りでしたでしょうか?

 大きいには大きいのですが、
上り坂になっているので苦労します。

 近くには寺と教会があると言う、
なかなかカオスなスポットです。

 祭りで流鏑馬が行われる、
東京都内で珍しい神社です。

2015051104.jpg

 ……すみません、
何処の朱印か忘れました。

 世田谷区にあるのは分かるのですが、
調べても朱印が一致する物がありません。

 追記:
調べてみた所、
奥澤神社と分かりました。

 自由が丘で熊野神社の後に寄り道した神社だったと、
思いだしました。

 西向天神社。

2015051105.jpg


 新宿の一区画にある神社。

 そこまで規模は大きくないですが……記憶にほとんどないです。

 確か花園神社のついでだと思ったのですが、
花園神社は今年だったような……やっぱり記憶にないです。

2015051106.jpg

 陽運寺

 新宿の中にひっそりとたたずむ無駄に豪華な寺です。

 お岩さん関連を自称していますが、
この寺は戦前に建立し、
戦中からそう名乗っている……と言う訳のわからない寺です。

 実際にお岩さんに関連しているのは向かいの田宮神社でして、
こちらは本物のお岩さんが勧請した物です。

 戦中に疎開した際、
近場の陽運寺がそう名乗り、
その後戦争が終わって田宮神社がこの場所に戻ってきたのでややこしい事になった……が真相の様です。

 お岩さんの子孫は現在でも存在するそうです。

 別に怖い所ではないですよ?

 暫くの間、
放置していたので何処にどういったのかさっぱり忘れています。

 こういう物は朱印を貰ったら、
何処でもらったか書いておかないと駄目ですね。

テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

哲学の世界へようこそ。

 久しぶりにゴッドイーター2をやりました。
(レイジバーストの方です)

 アップデートファイルが結構あったので焦りましたが、
システムとしては全く変わらないのでそれはそれでいいかと思います。

 そういえば初回&予約特典の先行ミッションをプレイしないまま普通に配信されたので、
何の為に予約をしてきたのかさっぱりでした。

 次はproject miraiでらっくすを買う予定ですが、
果たして発売日まで目途が立つのでしょうか?

 さて、
今日は東京都にある「哲学堂公園」に行ってきました。

 この公園は哲学者にして妖怪博士そして変態の「井上円了」が造成した物で、
彼の哲学観をそのまま体現したかのような公園になっています。

 そして変態な公園でもあります。

 まず入り口に入ると門が2つあります。

2015051001.jpg

 一見普通の門です。
 普通ですから名前が、

2015051002.jpg

「常識門」となっています。

 もう一つはこちらです。

2015051003.jpg

 天狗と幽霊と言う、
如何にも怪しい門です。

 名前は「哲理門」と言いまして、
天狗は物質界の不可解、
幽霊は非物質界の不可解を示しています。

 良く分かりません。

 奥には聖徳太子や孔子やらを祭る建物がありまして、
その中に何故か「カント」を祭る建物もあります。

 何故プラトンでもニーチェでもラカンでもなく、
非常に読みにくい本を書いたカントなのか、
(彼の書いた本が分かる人は相対性理論が即座に分かる位誇ってもいいです)
さっぱりわかりません。

2015051004.jpg

 間違いなく時代が違ければ電波扱いされたであろう名前の「宇宙館」です。

 今は講堂として使われているそうですが、
やっぱり分かりません。

2015051005.jpg

 そしてひっそりとたたずむこの石橋は驚くなかれ、

2015051006.jpg

「理想橋」と言います。

 もはや哲学ではなくおやじギャグと化したようです。

 因みに「望遠橋」(ぼうえんきょう)もあります。

 他にも色々な意味で哲学にこじつけたとしか思えない物がいくつかありまして、
哲学を知っている人ほど頭が絡まる事請け合いになっています。

2015051007.jpg

 大それた名前がついていますが、

2015051008.jpg

只の道です。

 他にも数多くの電波としか思えない物がありまして、
ある意味では「哲学テーマパーク」となっています。

 意外に家から近かったので行ってみまして、
他にも写真を撮ってきたのですが……本当に分からない人には電波としか言いようがないので、
これ以上公開しようか迷っています。

 まだ秩父の写真も残っていますから。

 辛くなったら葛飾かここに来れば気分的に楽になるのかな?と思います。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

意外や意外。

 午前中に不動産屋に頼み、
水道屋さんを呼んでもらってトイレのスッポンで無事につまりが取れました。

 時間が14~15時と非常に中途半端でしたので、
板橋の萩に行って母の日のプレゼントと称してケーキを買ってきました。

 そば打ちをやっている所です。
 そしてちゃっかり自分の分も。

 そば打ちは前述の予定(トイレの詰まり)と連休の疲れを取りたい意向で連絡を取らなかったのですが、
来月こそはと考えています。

 予定の問題ですから、
来週まで様子を見てから考える事とします。

 明日は何処に行こうかな?

 そしてアイロン台ですが、
調べてみますと1万円台のがちらほらありました。

 自分はてっきり1000円で釣りがくるものかと思いましたが、
どうやらアベノミクスのインフレにやられてしまったようです。

 さて、
小説ですがちまちまと書いて40KB程度まで行きました。

 流れ図を見直した所、
本来終章で書く部分を書いてしまっていたのですが、
その後の追加のエピソードがあるのでこの辺でいいかな?と判断しました。

2015y05m09d_204232804.jpg

 40KB程度ですが、
この後1、2シーン辺りを追加して終わりです。

 それでも今の調子からすると非常に厳しいのですが。
 と言うより、
明日に出かけるとなればますます書く機会がなくなりそうですけどね。

 喫茶店で書いていきますか。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

玩具。

 スーツのアイロンがけをしないとまずいなと思いつつ、
結局やらないままクリーニングまで放置な日々です。

 流石にファブリーズだけではどうかと思いますので、
アイロンについて調べてみますとハンディアイロンなる物があると知りました。

 早速万能アマゾンで調べてみますと……どれも評価が低いです。

 玩具とか、
すぐ駄目になるとか……

 普通のスチームアイロンが一番なようです。

 そういえばアイロンは兎も角、
アイロン台はどこに売っているのでしょうね?

 パン焼き機も、
パン粉のセットが売っていないと言うのが多いですし、
電機メーカーと言うのはどうにも専門外な所は本当に専門外な所が多いです。

 さて、
秩父ですが今回は姿の池から秩父神社までです。

 姿の池では妙な地蔵があります。

2015050801.jpg

 伝承によると云々ですが、
もう数年前に調べた物なので忘れてしまいました。

 確か池が氾濫していたので偶々泊まっていた旅の少女を無理矢理身投げさせて、
その後酷くなったので別の人間を身投げさせたら氾濫が止まったみたいな話でした。

2015050802.jpg

 野に咲く花でも見ながらリラックスして歩いて行くと、

2015050803.jpg

寺と書いてあるのに鳥居がある不思議空間に遭遇しました。

 中に入って見ますと札所と寺があり、
奥に社があります。

2015050804.jpg

 この手の物は明治時代に分離したはずですが、
残っている所は残っているようです。

2015050805.jpg

 秩父神社へ。

 毎年行く度に書いているので割愛しますが、
今回は結婚式があった関係で参拝は混雑していて無理でした。

 そして通りにある安田屋で、
いつも通りの豚の味噌漬けをお土産で買ってきました。
(郵送ですが)

 この後も続きます。

 更新が遅れたのは写真の加工を行うソフトのPixiaが不具合を起こしたのと、
気分がすぐれなかったのが理由です。

 そして明日はトイレの補修の為に家にいなければならないザマです。
 ひたすら部屋に籠って小説でも書いていますね。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

次のステージ。

 新着お仕事メールを見ながら仕事を探しているのですが、
どうにもこの歳ですと厳しい物があります。

 とはいえ、
今の仕事では精神を止むだけですのでどうにかしないとダメです。

 一心不乱に図面を書いている時は楽しいのですが、
周りの人間が皆で仲良くしているのはどうにもきついものがあります。

 本来明後日はそば打ちの予約を忘れた分、
森林公園にでも出かけてこようかと思ったのですがトイレの修理という様ですがら、
一寸苛立っているのかもしれません。

 チャットでもいいから誰かと話がしたくてPSO2に逃げ、
見事に値落ちしてますが。
(PSO2でもチームに入っていない&ぼっちなので孤独です)
PSO2自体アップデートの度にバランスがイカれた方向に行っているので最近は只の消化試合ですね。

 緊急クエスト以外何もする事がないってどういうゲームですか?

 さて、
小説ですがかなり滅入っている所まで来ています。

 昨日午後に引きこもってひたすら再構築を含めて練っていたのですが、
修正が難しい事が分かりました。

 基本的に連載形式になっているので、
最初から修正をかけられず(今書いている話以前のものは既に公開しているので)、
ここを踏まえて伏線をどう消化していくかにかかっています、

 そういった理由で、
今月中のアップが実質不可能になりました。

気分的にも酷くて吐き気にうなされていますし、
不眠ですし参ります。

 泣こうにも歳を取りすぎて泣けませんし、
ゼロに何をかけてもゼロですし、
早く死神よ来てくださいな感じです。

 仕事場でも凄い嫌われていますしね。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

27リットルの悪夢。

 コメントにて、
27リットルのリュック一杯に何を入れて出勤するのかと言う質問がありましたので、
この際ネタ切れですので書いておきます。

 27リットルと言うとハイキングに行くリュック位ですが、
前は30リットルの物を使っていました。

 更に言えば以前は60リットルの物を(以下略)です。

 まるで登山に行くかのようです。

 それで、
内容物は以下の通りです。

 まず下側に入れる物からです。

・登山用合羽(自転車で駅まで行っている関係上、駅から帰るのに必要です)
・リュックカバー(同じく雨が降った時の対処用)
・お弁当
・水筒
・ノート(カバー付き2冊)
・日誌(営業所を行き来している関係から所持する羽目になっています。因みに会社では日誌をつける義務はないです)
・筆箱
・タブレット
・PSVita(通勤の暇つぶし&地図替わり……ですがVitaで地図アプリが削除されたので不要になりつつあります)
・本(プログラム関連の本なので分厚いです)
・折り畳み傘(こちらは出勤先から駅まで行くのに必要です)
・タブレット用キーボード

 と言った所です。


 たまに持っていくものは、
・清掃用具
・ゲームソフト
・お土産
・予備用リチウムバッテリーとコード
・お菓子

 と言う物です。

 特に合羽はかなり圧迫します。
 安いとはいえ登山用なので小さいはずなのですけれど。
 前に使っていたホームセンターで売っている奴は本当に圧迫の極みでしたから。

 清掃用具は上に言えば注文してくれそうですが、
どうせバイトの身なので却下されるだろうと言う事で自分で用意しています。

 メモ帳は……自分で用意した方が持ち帰れますし、
小説などのアイディアも一緒くたにメモしてしまうので会社に残すと大変です。

 上のポケットに入れておくものは、

・PC用メガネ
・ハンカチ
・メモ用ノート2冊(ブロックメモと本型の物が1冊づつです)
・お菓子
・万年筆のインク

 と言った物です。
 他に救急用のキットやサングラスも入れたいのですが如何せんスペースがないです。

 しかしスーツにサングラスは流石に……ですよね。

 因みに自分は目が紫外線に弱いのか、
外に出ると全部が真っ白に見えるので車に乗る時は絶対に必要になります。
(PCをやる時も光量を最小にしても真っ白に見えます)

 更にベルトにセットするポーチには、
・Ipod touch
・ポケットwi-fi
・メモ帳&ペン

が入っていまして、
何処の重武装なのかと思います。
(特にメモ帳は3冊ある勘定になります)

 アップルシードのブレアレオスではないですが、
臆病なので重武装でないとやってられません。

 さて、
秩父の写真ですが、
今回は一番最初に羊山公園に行ったので、
芝桜の丘から姿の池までの写真を載せておきます。

2015050601.jpg

 芝桜の丘は秩父市にある羊山公園の一角でして、
芝桜の開花時期だけお金を取られます。

 芝桜は4月下旬が開花のピークなので、
 
2015050602.jpg

5月に行くと寂しい光景も見られます。

2015050603.jpg

 花は特別珍しくないのですが、
ここまで画一的に育てられるのは凄いです。

 羊山と言う名の通り、
羊もいます。

2015050604.jpg

 ここには様々な施設があるのですが、
今まで散々行ったので素直に下ります。

2015050605.jpg

 途中で寄ってみた神社が妙に神々しいです。

2015050606.jpg

 下りまして姿の池に来ました。
 ここはかなり前に来たのですが、
記憶がうっすらとしかないです。

 前に来た時は釣りをしている人が多かったのですが、
今は禁止になり柵が立っているので誰もいません。

 続きは次回です。

 本来はアイロンについて話を書こうとしたのですが、
(スーツをアイロン掛けしていないので印象を良くしようとハンディアイロンを買おうかと言う話です)
今回は捻ってみました。

 明日は仕事ですね。
 凄く……鬱です。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

いらない何か。

 先日、
姉夫婦が上野動物公園に出かけた所、
余りの混雑に2、3時間程度で帰って来たとの事です。

 何処に行ってもと言うのはありますが、
穴場と言う物は確実にある物でして、
そこを少しでも調べれば楽になれるかと思います。

 と言っても、
調べても駄目な所はとことん駄目ですが。

 今日は光が丘に出かけた位で、
後は拠点にいました。

 その拠点で小説を書きまして、
大体30KB位まで行きました。

 途中の行き詰まり感&モチベーションの低さ&調子の悪さでなかなか進みません。

 何かいい方法でもないですかね?

 そこに追い打ちをかける事件が1つ発生しました。

 「トイレの水が溜まる」
 「不動産屋に連絡したら連休」

 でした。

 もうトイレに行けません……
 どこで処理をすればいいのか実家でやれさっぱりです。

 今まで気づかなかったのは、
「休みには大抵どこかに出かけている=トイレを使わない」だったので。

 平日は実家にいますしね。

 lispはPCで使っている物の方が安定するので、
メインPCにも入れて使う事にしました。

 こんな所でしょうか?

 明日は本当にやる事がないので会社で使うトイレ用品となくなりつつあるコーヒー豆の買い出し位しかないですが……
明後日は雨なんですよね。

 土産+用品を持っていくと荷物がかさみます。

 只でさえ会社に行く時は27リットルのリュックが一杯になると言うのに。
(何を持って行っているのかは内緒です)

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

孤独を取るか仲間を取るか。

 明日以降、
特にやる事もないので引きこもろうと思い、
勉強を続けるべく、
図書館に文章の書き方の本を借りに行きました。

 もうこれ以上勉強しても無駄だと感じていますが、
(行き詰っても誰一人助けてくれませんし)
何かしていないと気が済まないのと、
隙間位は埋めておこうと思ったのが理由です。

 本を借りに行った時、
図書館のカードがなぜか期限切れしていまして、
再登録をする羽目になりました。

 最近の図書館はセキュリティが厳しくなっているのですね……

 特に閉館前でしたから時間的にあせりました。

 結局借りてこられたのですが、
でなければ図書館にこもる羽目になりました。

 どうせなら喫茶店にこもりたいですが、
自分で挽いた豆のコーヒーもなかなか(自画自賛)ですので、
やっぱりドーナツだけ買ってきて自分のコーヒーを飲み倒した方がいいですね。

 さて、
今日は文学フリマまで行ってきました。

215050402.jpg

 相変わらずのカップル率ですが、
個人で販売するよりサークル(複数)で組んで販売する方が多かった気がします。

 同人専門の安い印刷屋が普及している等の理由でコストが下がったと聞きますが、
それでも個人で販売するのは相対的に給料諸々が下がっている影響で厳しいようです。

 また、
歴史のある即売会なので常連やここでカップルになっている人もいるようで、
売り子の人となあなあで話をする客の姿も見られました。

 悪い事ではないのですが、
身内だけで固まると言う懸念がありますので、
どうかと思いますが。

 でも、
自分もよく悩んでいます。

 一人で孤独に打ちひしがれながら書き続ける方がいいのか、
サークルの人とワイワイ楽しみながら書くほうがいいのか……

 ある作家の人は「孤独でなければ作品は書けない」と言いますし、
ある作家は「皆で修練しないと出来ない」とも言います。

 何が正しくて、
何が間違っているか分かりませんが、
自分の持論では「満たされている人間は作家になれない」を自負していますので、
(満たされない部分を表現して共感を得るのが作家と言う奴です)
そこの加減は難しいです。

 リア充で作品を書いている人は結構多いですが。
(追い込まれないと書けないだけ、ボクに才能がない証明でもあります)

 小説の場合、
漫画の様にさっと読んだり絵だけで買うと言うのは難しいので、
(極論を言えば表紙に載っているイメージと全く違う内容の物もあります)ので、
尚の事購入に慎重になります。

 本の杜の時もそうでしたが、
やはり引っ張る感じの粗筋は小説を書くうえで必要なんだと気付きました。

 映画の15秒CMの如き、
ばっさりした感じの粗筋が書けるようになりたいですね。

 ボクの場合はあらすじと言うより、
概要になっていますから。

 戦利品は以下の通りです。

215050401.jpg

 意外に少ないのは、
小説と言う媒体上「既刊」が多かったのと、
(絵に比べて小説は書くのに時間がかかります)
本の杜でかぶる物がいくつかあった事、
ジャンルを絞っていた事が理由です。
(批評やエッセイ、解説本の類は全て外しました)

 何よりこれから読み終わるまで半年もかかるので、
購入しすぎも問題ですからね。

 まだ本の杜で買った小説も読み終わっていませんし。

 感想を書いてもいいのですが、
態々販売してくださる方に失礼ですから書きません。

 明日以降は拠点の整理や部屋の掃除、
前述した作業で出かけずに休みます……と思うのですが、
光が丘に出かけようかとも考えています。

 そんなに喫茶店通いして何が楽しいのか、
さっぱりですが放浪癖はなかなか治りません。
 

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

人生詰みました。

 今日は毎年恒例、
秩父に出かけてきました。

 ……鬱な状態でも直ればと思ったのですが、
返って鬱になり、
縄を買って自殺した方が楽に思えてきました。

 自分で選んだ結果とはいえ、
人生がここで詰むとは思いませんでした。

 そばを食べに行ったら、
席についている全員が自分よりはるかに若いカップルで、
体を触れ合いいちゃついて、
電車に乗れば乗ったで体を密着させ、
男のズボンのポケットをいじっているカップルだらけ、
人気のない所に行ってもカップルと、
本当に嫌になりました。

 独り身の人間が引きこもりたくなる理由が分かります。

 努力しろと言いますが、
35になる人間は何処に行っても就職口はなく、
正社員歴がほぼないのでバイトすらもなく、
今の環境では絶対に給料と地位も上がらず、
婚活しても突っぱねられるのが関の山で、
彼女が欲しいと言おうにも身分と歳のせいで声すら聴けずに抹殺され、
おまけに話をしようとしても友人すらいないので相談も出来ない。

 酒も飲めないので現実逃避すらも出来ず、
眠れずにプログラムや小説を書いても何の得にもならない。
(公開しても駄文なので誰一人として評価もされない)

 そんな有様です。
 もう人生、
何をやっても無理なんだなと気づきました。

 死んだ方が楽なのかもしれません。

 来世はせめて、
真面目に何かやれば報われる世界に生まれたかったです。

 で、
秩父に出かけてきましたが正直に言いまして上の通り、
良い思いが全くない様でした。

 明日の文学フリマも、
カップルだらけなんでしょうね……

 助けを求めても、
自己責任で終わりですし。

 仕事探さないとです。
 でも土曜日は大抵予定が入っていてカツカツです。

 参りました。

 さて、
秩父に行きましたが写真が例に寄って膨大なのと、
上に書いた通り気分がより悪化したので今日は一部だけ載せておきます。

 と言うより、
今さっき帰って来たばかりなのが最大の理由ですが。

 今日は7時に出たので比較的早く着きました。

2015050302.jpg

 武甲山は相変わらずカクカクです。
(カクカクなのは石灰を掘っている為です)

2015050301.jpg

 芝桜はピークを過ぎていました。

 実を言いますと、
見ごろは4月半ばから後半なので、
5月では若干遅いです。

 それと、
あくまで公園の一区画ですのでそこまで凄いかと言うと……微妙ではあります。

 今回は1回目に来た時以来の姿の池に行ったり、
和同開珎の銅を算出した遺跡に行ったりと、
一寸行った事がない場所にも行っています。

 それでもカップルだらけだったので鬱です。

 近場に風俗街があるので、
行ってみるかな……?

 クオリティも上がっているって聞きますし。

 いつも通り、
詳細は次回以降です。

 そして今回のお土産は重かったです。
会社に配る分+姪(姉夫婦)に配る分、
家に置いておく分とです、

 会社に配る分は不要と思ったのですが、
今まで菓子を配ってくれた事もあるので借りを返して終わりにしようと思います。

 「同じ所に行きました」だったら嫌ですが、
今までの傾向とデスクワークですので出不精な人が多い&全員家族&彼氏or彼女持ちですので、
それはないかと思います。

 ……多分。

 デスクワークがメインの所で、
休みになると大抵何処かに出かけているのは自分位な物かと思います。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

しれっとおでかけ。

 いつもは草稿が上がった時に出かける楽風に行ってきました。

 10年位通っている喫茶店でして、
隠れ家的な良さがあります……が、
今日は調子が良くなかった気がします。

 一人で何かをするのが本当につらいです。

 さて、
明日は秩父に出かけようと思います。

 最近は秩父神社近辺しか出かけていないので、
そこより少し離れた所に行こうかと思います。

 流石に長瀞までは行きませんが。

 土産は……会社の人間全員に配るとなればですが、
数が多い方がいいと思うのですが、
如何せん辞めるかもしれない&非常に仲が悪い所で配ると言うのも気が引けます。

 何より荷物がかさみます。

 でも送り付けます。
 個人的には「ジンギスカンキャラメル」みたいな奴がいいのですが。

 豆楽みたいな、
手ごろな奴があるといいですけど……あるかしら?

 さて、
小説ですが病院で待ち合わせをしている所でちまちまと打ち込みました。

 22KB程度で、
lispの勉強をなくせば大体今までと同様のペースで行けるはずです。

2015y05m02d_205223419.jpg

 ここでも追加、
変更する箇所があるので手間がかかっています。

 最後なので全ての伏線を見直す必要もありまして、
構築が大変です。

 文学フリマの飲み会は締切りの関係で行けませんが、
(行っても酒が飲めないので金で損をするのは目に見えていますけれど)
それでも会いたいと言う人は……まあ当日はいますので声でもと言った所でしょうか?

 いるかどうかは不明ですが。

 これから2日ぶっ通しでお出かけで、
後の2日は孤独で鬱になる日です。

 という訳で今日は準備をするのでこの辺で。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

04 ≪ 2015/05 ≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる