分岐。

 仕事場が余りに空調が酷いので(5月なのでエアコンが使えません)、
担当と面談した時にOKを貰ったUSB扇風機を持っていく事にしました。

 数年前に買ってきたUSB扇風機は接触不良で使い物にならなくなってしまったので、
電機屋に行ってみますと……見事にないです。

 びっくりするほどないです。
 暑いのに。

 仕方なく「USBでも動くタワー型扇風機」を買ってきました。

 USBの扇風機のくせに2500円もする恐ろしいものです。
 試運転を兼ねて動かしてみますと……風が余り来ません。

 所詮USB供給ですから仕方ないと思ったのですが、
問題はそこではなくて音です。

 意外にうるさいです。
 会社で使っても大丈夫でしょうか?

 ついでながら、
図面を書く時に使う雲形定規と数字のテンプレート、
水でぬらすタイプの冷却用タオルを買ってきました。

 テンプレート類は何故かアニメイトでも売っているのですが、
そこではなくて普通にユザワヤで買ってきました。

 ユザワヤ万能論です……が、
うっかり蛍光ペンを持ってくるのを忘れました。

 さて、
小説ですがちまちまと改稿を始めています。

 主に矛盾している部分やセリフ回しの直しですが、
作業が滞っているのと、
カウンセラーの人に「3DCGの勉強を再開した方がいい」と言われたので、
そこの点の見当を付けたいのもあって作業が多くなり困っています。

 加えて、
「よく行っていた喫茶店」がちょうどwi-fiの圏外でして、
dropboxでダウンロードできない&上書きすると競合すると言うトラブルが発生しています。

 別の喫茶店で書けばいいのですが、
大抵「PCで作業禁止」が掲げられているので、
作業が出来るのは大手のチェーン店位しかないです。

 もっと一人で落ち着けるところが欲しいです。

 追記:
仕事の件ですが、
目的を失っていると話すべきなのか悩んでいます。
せめて目的さえあればと思うのですけれどね。

  その前にうちの会社の概要すら説明受けていない程の様なので、
話してもまっとうに相談してくれる保証はないですが。
(正社員とバイトとの格差が酷い所なので)

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

04 ≪ 2015/05 ≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる