新しいコンセプト。
今日は本来雨の予定でしたので、
特にやる事もなく軽く出かけた後、
拠点で作業をしていました。
と言っても庶務レベルでして、
資料の取り込みと小説の粗筋を書く程度でしたが。
後は図書館で本を借りた位ですね。
わずかに時間に余裕が出来たので、
校正と改稿について整理してみる事にしました。
小説を書いて思ったのですが、
自分の作業の3分の2が改稿と校正作業でしたので、
この辺を踏まえて資料を整理して作業圧縮をして行こうと思います。
いきなり長編はまずかったですかね。
さて、
カルネージハートですが、
新しく作る機体のコンセプトが見えず、
ネタ切れ感がありありでしたので暫くプレイしていませんでした。
と言うより、
project miraiがメインでしたから。
今回は地対空戦車を36チップで作ろうかと思いました……が、
仰角を調べた際にバグがあるとの報告を見つけました。
仰角が比較的良いローケンでショットガンと炸裂弾で行こうかと思ったのですが、
皆この角度で同じならば……積載量至上でバジリスクでも一緒なのかしら?
共通のテストプログラムを作って試してみる事にします。
特にやる事もなく軽く出かけた後、
拠点で作業をしていました。
と言っても庶務レベルでして、
資料の取り込みと小説の粗筋を書く程度でしたが。
後は図書館で本を借りた位ですね。
わずかに時間に余裕が出来たので、
校正と改稿について整理してみる事にしました。
小説を書いて思ったのですが、
自分の作業の3分の2が改稿と校正作業でしたので、
この辺を踏まえて資料を整理して作業圧縮をして行こうと思います。
いきなり長編はまずかったですかね。
さて、
カルネージハートですが、
新しく作る機体のコンセプトが見えず、
ネタ切れ感がありありでしたので暫くプレイしていませんでした。
と言うより、
project miraiがメインでしたから。
今回は地対空戦車を36チップで作ろうかと思いました……が、
仰角を調べた際にバグがあるとの報告を見つけました。
仰角が比較的良いローケンでショットガンと炸裂弾で行こうかと思ったのですが、
皆この角度で同じならば……積載量至上でバジリスクでも一緒なのかしら?
共通のテストプログラムを作って試してみる事にします。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム