旅に出ました。
いきなりで申し訳ないですが、
横須賀に出かけてきました。
数か月前から横須賀に出かけようと決意していたのですが、
様々な事情で行く機会がなく、
盆の今ならと言う事で出かけてきました。
写真を整理する所ですので、
明日以降となるのですが、
行った証拠をいくつか……と言っても2点程ですが載せておきます。


上は三笠公園の記念艦、三笠から。
下はヴェルニー公園から横須賀のドックを撮った物です。
どういう艦なのかは、
その手のマニアでないのでさっぱりです。
左は艦に「183」と書かれていたので調べてみた所……
どうやら「いずも」という艦らしいです。
今日は夕立があるのでは?と思ったのですが、
別段何もなくよかったです。
三笠からヴェルニー公園に行く途中で猿島にも行ったのですが、
この辺は次以降で書きます。
さて、
横須賀に行く途中でカルネージハートエクサを延々とプレイしていました。
そして機体が完成しました。


上の機体は「はこべ」と読みまして、
下の機体は「ねむのき」と読みます。
文字を探すのに苦労しました。
自分は機体名に植物の名前や品種をつけるのが伝統ですので、
自ずとこういう名前になります。
機体の色は夏なので、
かき氷のいちごとブルーハワイです。
前のローケンでは余り武装2の意味がなかったので、
バジリスクに変更しました。
やっぱりメインは炸裂弾です。

ソフトウェアも大まかに完成しているのですが、
少し直したい部分もあります。
と言っても、
直すとかえってひどくなる……所謂「眠れるバグを起こす」状態になるので、
流れを把握してから調整し直します。

機体バランスは良好で、
バジの対空もそれなりに機能します。
数か月ぶり?にSATLOKEに登録する事になりそうです。
しかしながらVitaですとデータのやり取りが非常に面倒です。
BMPの取り込みも出来ないのでエンブレムもドット打ちですし。
それにしても新しいエンブレムを何にしようかしら?
艦を見に行ったのだから……でいいのかな?
横須賀に出かけてきました。
数か月前から横須賀に出かけようと決意していたのですが、
様々な事情で行く機会がなく、
盆の今ならと言う事で出かけてきました。
写真を整理する所ですので、
明日以降となるのですが、
行った証拠をいくつか……と言っても2点程ですが載せておきます。


上は三笠公園の記念艦、三笠から。
下はヴェルニー公園から横須賀のドックを撮った物です。
どういう艦なのかは、
その手のマニアでないのでさっぱりです。
左は艦に「183」と書かれていたので調べてみた所……
どうやら「いずも」という艦らしいです。
今日は夕立があるのでは?と思ったのですが、
別段何もなくよかったです。
三笠からヴェルニー公園に行く途中で猿島にも行ったのですが、
この辺は次以降で書きます。
さて、
横須賀に行く途中でカルネージハートエクサを延々とプレイしていました。
そして機体が完成しました。


上の機体は「はこべ」と読みまして、
下の機体は「ねむのき」と読みます。
文字を探すのに苦労しました。
自分は機体名に植物の名前や品種をつけるのが伝統ですので、
自ずとこういう名前になります。
機体の色は夏なので、
かき氷のいちごとブルーハワイです。
前のローケンでは余り武装2の意味がなかったので、
バジリスクに変更しました。
やっぱりメインは炸裂弾です。

ソフトウェアも大まかに完成しているのですが、
少し直したい部分もあります。
と言っても、
直すとかえってひどくなる……所謂「眠れるバグを起こす」状態になるので、
流れを把握してから調整し直します。

機体バランスは良好で、
バジの対空もそれなりに機能します。
数か月ぶり?にSATLOKEに登録する事になりそうです。
しかしながらVitaですとデータのやり取りが非常に面倒です。
BMPの取り込みも出来ないのでエンブレムもドット打ちですし。
それにしても新しいエンブレムを何にしようかしら?
艦を見に行ったのだから……でいいのかな?
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム