前言撤回。

 カウンセリングに行ってきました。
 未だ精神科に連絡しようか迷っている(と言うよりそんな暇がない)状態でして、
部屋の整理をしたりデータを纏めたりと色々やっています。

 カウンセリングでは会社の雰囲気とやりたい事(出来る事ではないです)を重視するようにと言われました。
 今後はそうするようにします。

 本来自転車でも行けるのですが、
本作品の取材を兼ねて電車で行く事にしました。

 実際と想定していた物の違いがありまして、
一旦駅を降りないといけない等ややこしい部分もありました。

 またデータを整理しないとです。

 それと、
駅構内に焼き菓子の匂いを漂わせるのはやめて下さい。
 反則です。

 結果、
高い授業料を払う羽目になりましたが、
ファイブスター物語の13巻も買えましたので、
それはそれで良かったとしましょう。

 内容は……いつもの超展開でアレでした。

 ちゃあが敵機を落とした理由は、
やっぱりアレだったのですね……

 そして最近のアニメの例に漏れず、
母ちゃんは皆若いと。

 さて、
最早忘れ去られているsketchupですが、
作業が滞っている状態です。

 理由は、
図を改めてみた所、
かなり異なる点がありまして修正をかけている為です。

 しかも、
修正が半端ではないのです。

2015y08m18d_193552150.jpg

 三枚戸は窓の位置を変えました。
 部品を組み立て直したので、
これだけでも一苦労です。

2015y08m18d_193558991.jpg

 雨戸をつけました。
 雨戸はカタログから近い大きさのものを割り出して、
資料として保管している図を元にモデリングしました。

2015y08m18d_193616150.jpg

 壁は平坦な物から段を入れました。
 段はコンポーネントで一括しています。
 これで作業も少しは楽になります。
(全部一括の部品扱いなので)

 こうしてみると、
今までのローポリにする方針がどこかへ飛んでしまったようです。

 無意識にポリゴン数が増えていく……これはひょっとしてハイポ(以下略)。

 恐るべきです。

 とりあえず前面に壁を貼りかえた後、
改めて窓をチェックして内部の襖や扉の作成に入ります。

 何だか自分で自分の首を絞めている気がしないでもないです。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2015/08 ≫ 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる