風邪を引いた気分で。

 休み気分が抜けてもパッとしません。

 部屋の家賃と住民税の圧迫できつい有様ですが、
これも何も考えなかった自分の因果応報と言う奴です。

 精神科についてどうしようか未だ悩んでいまして、
電話する勇気もわかない状態ですが、
調べてみると「風邪を引いた感じで」「歯医者より楽」と書いてありました。

 以前眼底出血を起こした際に大きな病院に行った事があるのですが、
その時以上に何かあるのかな?と思ってしまいます。

 その時は近場の眼医者から紹介され、
病院に紹介状を渡して数時間待たされた記憶があります。

 因みに当時は最悪失明の可能性も示唆されたのですが、
普通に何事もなく回復しました。

 さて、
横須賀ですが今回は三笠編のラストです。

 前回書いた通り、
内装をメインとします。

2015081901.jpg

 東郷平八郎愛用の硯箱。
 自分もこだわりの文房具一式が欲しいです。

2015081902.jpg

  内装の家具は割合豪華でして、
これは三笠を作ったイギリスの会社が供給した物です。

 イギリスらしく、
結構格式にこだわりがあるようです。

2015081903.jpg

 こちらは割合質素な印象があります。

2015081904.jpg

 休憩室でしょうか。
 中には旗が置いてあります。

2015081905.jpg

 会議室。
 外交会議もここで行われていました。

 会議室に砲があるのは結構シュールです。

2015081906.jpg

 一室に遺髪の入った物があります。

2015081907.jpg

 浴室とトイレです。

 割合普通な感じです。
 かなり狭いかと思っていたのですが。

2015081908.jpg

 楽隊の使用していた楽器です。
 楽隊もこの艦に乗船していまして、
展示物の中には楽譜や制服もあります。

 そして外へ。
 外に行った後は素直に商店街に戻る予定でしたが、
猿島へのフェリーがあったので、
せっかくだから乗ってみる事にしました。

 因みに往復1500円です。(猿島公園の入園料200円を含む)

2015081909.jpg

 フェリーから見た三笠です。
 こうしてみると軍艦としての威厳があります。

 そして次回は猿島に入ります。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2015/08 ≫ 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる