ここから。
出かけようとした所、
自転車がパンクしている→修理するのにゴム糊がない→(自転車がないので)車で買いに行くと言うコンボを喰らい、
修理が終わったのが2時間後でした。
その後少し出かけた帰りで、
川に車が入っていると言う、
結構な物を観ました。
来週は高麗川の巾着田に行くか科学館に行くかの2択の予定ですが、
どっちがいいですかね?
さて、
シナリオですが11KB程度まで書きました。

この辺でプロットを考えている時から懸念していた問題が出てきました。
それは、
プロット2が完結した状態でプロット1が進行すると言う問題です。
訳が分からないと思いますが、
物語と言う物は基本的に2つ以上の物語が同時に絡む事で深みが出てきます。
例えば自分と相手の立場、
季節の移り変わりや周囲の人の変化など、
様々な物が同時に動いて行きます。
所が途中で1つのプロットが終わってしまうと、
そこで深みも何もない、
淡々とプロットが進むだけの状態になります。
例えるなら、
RPGで主人公一行が淡々と村から村へと移動していくだけを見ていても、
何も面白味がないでしょう。
そこで敵が動いていて(そこで敵が動くと言うプロットが発生します)遭遇したり、
夜になったり(夜になっていくと言うプロットが発生します)と、
何かしらの刺激がないと駄目です。
と言う訳で、
ここから改めて練り直しです。
でも、
もう案があるのですぐ書けますが。
さて、
もう少し頑張りますか。
自転車がパンクしている→修理するのにゴム糊がない→(自転車がないので)車で買いに行くと言うコンボを喰らい、
修理が終わったのが2時間後でした。
その後少し出かけた帰りで、
川に車が入っていると言う、
結構な物を観ました。
来週は高麗川の巾着田に行くか科学館に行くかの2択の予定ですが、
どっちがいいですかね?
さて、
シナリオですが11KB程度まで書きました。

この辺でプロットを考えている時から懸念していた問題が出てきました。
それは、
プロット2が完結した状態でプロット1が進行すると言う問題です。
訳が分からないと思いますが、
物語と言う物は基本的に2つ以上の物語が同時に絡む事で深みが出てきます。
例えば自分と相手の立場、
季節の移り変わりや周囲の人の変化など、
様々な物が同時に動いて行きます。
所が途中で1つのプロットが終わってしまうと、
そこで深みも何もない、
淡々とプロットが進むだけの状態になります。
例えるなら、
RPGで主人公一行が淡々と村から村へと移動していくだけを見ていても、
何も面白味がないでしょう。
そこで敵が動いていて(そこで敵が動くと言うプロットが発生します)遭遇したり、
夜になったり(夜になっていくと言うプロットが発生します)と、
何かしらの刺激がないと駄目です。
と言う訳で、
ここから改めて練り直しです。
でも、
もう案があるのですぐ書けますが。
さて、
もう少し頑張りますか。