ヒガンバナ。

 今日は科学館に出向こうとしたのですが、
流石に疲れの色が見えたので1日置く事としました。

 明日こそはと思いますが、
混んでいると考えると連休が終わった後に行くべきなのかとも考えています。

 でも、
休みは休みで非常に暇なので、
やっぱり出かけないとと言う気持ちがあります。

 昨日巾着田に出かけたのですが、
ここも非常に混んでいました。

 巾着田と高麗神社以外に何もないのに(推測)です。

 巾着田は川に面していまして、
上流なので水は比較的透明です。

2015092101.jpg

 巾着田に行くのに15分程度歩くのですが、
その間出店が多かったので、
ある種土産に苦労はないかと思います。

 巾着田に着くと、
しばらく歩いた後にゲートがあって入場料を取られます。

2015092102.jpg

2015092104.jpg

 真っ赤だろ……これでも7分咲きなんだぜ……
 しかも、
植えた物ではなく自然発生的にできた物です。

 何でも株が流れ着いて勝手に増えたとかなんとか。

2015092103.jpg

 ここを奥へと進んでいくと、
木製のトラス橋に着きます。

2015092105.jpg

 橋に何かが生えています。

 橋のふもとの川にはトンボがいました。

2015092106.jpg

 資料館となっている旧新井邸への道に、
芙蓉の花が咲いていました。

2015092107.jpg

 芙蓉も品種によって名前が異なるのですが、
自分はさっぱりです。

 そんなこんなで旧新井邸に行きまして、
ここを折り返しにして昼食を取った後戻りました。

 という訳で、
戻った時の事は続きで書きます。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2015/09 ≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる