レベルアップ?
Win10へアップグレードが完了し、
ソフトウェアも何事もなく動いています。
いつのまにかソフトをアプリと呼ぶようになったかは分かりませんが、
とりあえず印象を書くと、
・重い(キーボードの取りこぼしや変換に待たされる事が結構あります)。
・画面が縮小したような感じがする。
・スタートアップ(のデフォルト)がショップだらけ。
・やっとスタートアップから電源が落とせる。
・意外にあっさりアップデートが終わる。
と言った所です。
1.5GのPCに入れるのは無理があったようですが、
それでもWin8よりマシなのが悲しい所です。
さて、
巾着田に行った時の続きとなります。

戻りと言う事で、
来た道を辿っていきます。
相変わらずの花の園です。

橋の上から見た川は非常に澄んでいます。
昔なら飛び込む人がいたのでしょうけれど、
今は流石にダメですね。

帰りも恐るべき花の量です。
ここまで来ると異世界です。
川のほとりに来ると、清流の良さが分かります。

そして水中にカメラを入れた所、

意外に視界は悪いです。
澄んでいるかどうかはこれだけでは分かりません。

ヒガンバナと言えば赤いものと言う印象がありますが、
個々には白いものもわずかにあります。


そんなこんなで、
逆にたどって入り口に戻る事になります。
そして入口の通りには、

恐るべき自販機が待っていました。
次はおまけで高麗神社に行った模様を、
一寸だけ書きます。
それにしても明日は精神科の初診です。
不安ですが大丈夫でしょうか?
ソフトウェアも何事もなく動いています。
いつのまにかソフトをアプリと呼ぶようになったかは分かりませんが、
とりあえず印象を書くと、
・重い(キーボードの取りこぼしや変換に待たされる事が結構あります)。
・画面が縮小したような感じがする。
・スタートアップ(のデフォルト)がショップだらけ。
・やっとスタートアップから電源が落とせる。
・意外にあっさりアップデートが終わる。
と言った所です。
1.5GのPCに入れるのは無理があったようですが、
それでもWin8よりマシなのが悲しい所です。
さて、
巾着田に行った時の続きとなります。

戻りと言う事で、
来た道を辿っていきます。
相変わらずの花の園です。

橋の上から見た川は非常に澄んでいます。
昔なら飛び込む人がいたのでしょうけれど、
今は流石にダメですね。

帰りも恐るべき花の量です。
ここまで来ると異世界です。
川のほとりに来ると、清流の良さが分かります。

そして水中にカメラを入れた所、

意外に視界は悪いです。
澄んでいるかどうかはこれだけでは分かりません。

ヒガンバナと言えば赤いものと言う印象がありますが、
個々には白いものもわずかにあります。


そんなこんなで、
逆にたどって入り口に戻る事になります。
そして入口の通りには、

恐るべき自販機が待っていました。
次はおまけで高麗神社に行った模様を、
一寸だけ書きます。
それにしても明日は精神科の初診です。
不安ですが大丈夫でしょうか?