苦行。
応募した会社から連絡が入りまして、
即日面接と言われました。
流石に無理と断り、
連休明けとしてもらったのですが余りにも急いている状態に会社に疑問符を感じずにいられませんでした。
求人の9割以上が実質的に営業と言う有様ですし、
中小企業なんてどこも同じですから、
何も信用していませんし、
夢も希望も持っていないのですけどね。
面接で、
離職率について聞いてみる事とします。
さて、
シナリオですが2話分の調整をしまして、
ホームページにアップしました。
前の話のアップからちょうど1月でのアップですから、
ある意味で計画通りと言えます。
一方で遅いとも感じまして、
もっと効率を上げる為に詳細なスケジュールを作成した方がいいのでは?とも考えています。
かと言いまして、
高がアマチュアの趣味で作っている作品に厳格なスケジュールを組むのはどうかと思いますし、
作った所で自己満足でしかないので無意味になると言うのもあります。
何にせよ、
スケジュールを変える前に手順を変える必要に迫られるのは確かなので、
シナリオを書いている状態で調整しつつ、
次の小説の執筆に備える事とします。
前の小説では反省も多いですし、
不勉強な所が多く出たのでそこも見直さないといけません。
何にせよ、
日々精進です。
即日面接と言われました。
流石に無理と断り、
連休明けとしてもらったのですが余りにも急いている状態に会社に疑問符を感じずにいられませんでした。
求人の9割以上が実質的に営業と言う有様ですし、
中小企業なんてどこも同じですから、
何も信用していませんし、
夢も希望も持っていないのですけどね。
面接で、
離職率について聞いてみる事とします。
さて、
シナリオですが2話分の調整をしまして、
ホームページにアップしました。
前の話のアップからちょうど1月でのアップですから、
ある意味で計画通りと言えます。
一方で遅いとも感じまして、
もっと効率を上げる為に詳細なスケジュールを作成した方がいいのでは?とも考えています。
かと言いまして、
高がアマチュアの趣味で作っている作品に厳格なスケジュールを組むのはどうかと思いますし、
作った所で自己満足でしかないので無意味になると言うのもあります。
何にせよ、
スケジュールを変える前に手順を変える必要に迫られるのは確かなので、
シナリオを書いている状態で調整しつつ、
次の小説の執筆に備える事とします。
前の小説では反省も多いですし、
不勉強な所が多く出たのでそこも見直さないといけません。
何にせよ、
日々精進です。