我儘で。

 先日連絡が来た所に面接に行きました。

 一応ながら気づいたのは、
「それって現場監督が欲しいんだよね」な所でした。

 自分は日雇いをやっていた頃に現場監督がどれほど過酷か、
良く知っているので(故に現場監督は誰もやりたがらない不人気な職種です)断ろうかと思います。

 それより、
先日エントリーした別の企業から返事がないのですが、
どうなのでしょうね。

 3営業日経って返事がなければ無視しても良いと聞いたのですが。

 さて、
図書館で借りてきた本をようやく読み終えました。

 精神科に行って居眠りをしつつ読み終えたのですが、
要点を付箋で貼りつけて後でメモ書きに入れておくこととしました。

 アイディアに関する物は膨大になる&手書きのメモを含めていますので、
evernoteに全部入れているのですがどうにも無秩序なカオス空間と化しています。

 手書きのメモはabsrusのメモ帳をスキャンしている物で、
もう40枚を超えています。

2015y10m13d_205701485.jpg

 この辺を整理しておきたいのですが、
もう何がなんだかさっぱりです。

 同じアイディアメモと言う項目だけで数項目ありますし、
もう使わない資料まで溜まっているので、
整理するのに1日かかってしまうレベルです。

 それなら、
作品を1つ書く方に費やした方が得ですしね。

 アイディアは思いついた物を全部取り込んでいるだけの雑記形式ですが、
作品を書く時は一通り見る事にしています。

 それでも面倒なんですよね。

 別にevernoteでメモを取り込まなくても良いのですが、
他のクラウドを使うと容量が一杯になるのでどうしても頼りざるを得ません。

 evernoteは1月のアップロード容量に制限があるだけで、
格納容量は破格ですから。
(但し10万ページまでとの事です)

 一寸メモについて見直した所で考えてみましたが、
真面目な話をすると「メモの取り方」と言うのは誰からも教えてくれません。

 今はどうか分かりませんが、
少なくともボクの世代では学校で教えてくれなかったのは確かです。

 やっぱり、
そこから勉強するべきでしょうか?

 因みに今日は午前が面接で午後が病院でしたので何も作業していません。

 明日から作業再開となります。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2015/10 ≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる