ハイポリに至る病。
明日で仕事を辞めてから3か月となります。
本来なら明日で雇用保険が受け取れるのですが、
前に申請した時と同じく非常に面倒なので困り所です。
と言うより、
その日でいいのかその日の翌日でいいのかよく分からない所があります。
とにもかくにも仕事を見つけないとアウトなのは確かなので、
出来る限り足掻いて行きたい所です。
相変わらず給料は安いですが。
さて、
sketchupですが部屋の細かい調整をしました。
と言うより現在進行形です。

ぱっと見た限りでは特に変更点がないように見えます。
大まかに変更したのではなく、
細かい点を変更した為です。

まず襖の溝を入れました。
流石に襖の1つ毎に入れるのは面倒なので入れませんでしたが、
これだけでも多分に今までと違う感が出てくるかと思います。

浴室は資料では浴槽が小さ目でしたので小さ目にしました。
浴槽は消すのが大変ですのでやめようかと思いましたが、
個人的なこだわりで短くしました。
また、タイルの部分とそうでない部分がありましたのでその境目を入れました。
この辺はマテリアルで何とかするとします。

和室の床の間には地袋を作りました。
ここは資料になかったのですが、
和室の定番として入れました。

押入は二段式としました。
これですと分かりにくいですが、

襖を外せば二段式と分かります。
別にここを入れたからどうと言う事はないのですが、
布団を入れる所はこうでないとと言うこだわりで入れました。

そして気になるのが、
玄関と家との段差です。
図を見ても分かる程の高さ違いでして、
これをどうするかが課題となります。
ここは流石に下の高さを削るかと考えているのですが、
それをやると窓の高さも全部調整しないといけなくなりますから、
大変な作業になります。
追々考えていくとします。
ハイポリ病に至ってしまったようですが、
これでも自分の中ではローポリです。
「自分の中では」です。
本来なら明日で雇用保険が受け取れるのですが、
前に申請した時と同じく非常に面倒なので困り所です。
と言うより、
その日でいいのかその日の翌日でいいのかよく分からない所があります。
とにもかくにも仕事を見つけないとアウトなのは確かなので、
出来る限り足掻いて行きたい所です。
相変わらず給料は安いですが。
さて、
sketchupですが部屋の細かい調整をしました。
と言うより現在進行形です。

ぱっと見た限りでは特に変更点がないように見えます。
大まかに変更したのではなく、
細かい点を変更した為です。

まず襖の溝を入れました。
流石に襖の1つ毎に入れるのは面倒なので入れませんでしたが、
これだけでも多分に今までと違う感が出てくるかと思います。

浴室は資料では浴槽が小さ目でしたので小さ目にしました。
浴槽は消すのが大変ですのでやめようかと思いましたが、
個人的なこだわりで短くしました。
また、タイルの部分とそうでない部分がありましたのでその境目を入れました。
この辺はマテリアルで何とかするとします。

和室の床の間には地袋を作りました。
ここは資料になかったのですが、
和室の定番として入れました。

押入は二段式としました。
これですと分かりにくいですが、

襖を外せば二段式と分かります。
別にここを入れたからどうと言う事はないのですが、
布団を入れる所はこうでないとと言うこだわりで入れました。

そして気になるのが、
玄関と家との段差です。
図を見ても分かる程の高さ違いでして、
これをどうするかが課題となります。
ここは流石に下の高さを削るかと考えているのですが、
それをやると窓の高さも全部調整しないといけなくなりますから、
大変な作業になります。
追々考えていくとします。
ハイポリ病に至ってしまったようですが、
これでも自分の中ではローポリです。
「自分の中では」です。