街の匂い。

 求人をざっと見まわしてきたのですが、
なかなかどうして良い求人が見当たりません。

 親曰く「近い所がいい」との事ですが、
流石に贅沢を言っていられないので多少遠くを探している状態です。

 明日の天気が若干怪しいので、
病院はどうしようかと悩んでいる、
そんな有様です。

 さて、
たてもの園に行った続きとなりますが、
こちらはカメラ映りが非常に悪く、
公開しようか考えましたが加工して観賞に耐えうるものを何とか公開する事とします。

2015102601.jpg

 居酒屋です。

 中は樽で出来た椅子がありまして、
手軽に飲む事が出来るようになっています。

 因みにここは展示物ですので、
中で飲む事は出来ません。

2015102602_201510262052361e8.jpg

 化粧品屋です。

 ギリシア建築風になっていますが、
実際には見た目だけで中は木で出来ています。
(木で出来た枠に石膏とセメントを貼りつけています)

2015102603.jpg

 中はこのようになっています。
 奥は化粧品を作る工房になっています。

 昭和初期にかけて自分の所で作るのが一般的だったようで、
瓶も買ってきて自前で詰めていたそうです。

2015102604.jpg

 こうして改めて見てみますと、
どうみても家ですね。

2015102605.jpg

 藁ぶき屋根の家です。

 こちらは中の囲炉裏で火を焚いていまして、
家の中が煙たかったです。

 火を焚くのは防寒の意味もありますが、
それ以上に藁を含めた家の中にいる虫を燻る意味もあります。

2015102606.jpg

 交番です。
 と言っても味気ないので解説を入れます。

 これは万世橋にあった交番で、
明治時代の様式となります。

実際に使われた交番が改築された後は詰所として使われていまして、
移築の際には文字通りそのままトラックに積んで運んできたとの事です。

 今回はこの辺で終わりとなります。

 意外にあっさりしていますが、
写真をタブレットで撮った関係で映りが悪いです。

 随時修正して出しますので、
繰り返しますが観賞に耐えうるものであれば出したいと思います。

 と言う訳でこの辺で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2015/10 ≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる