只の痛みですな。
湿布を貼る&風呂に入った時に揉むという作業を経由したことで、
痛みはだいぶ緩くなりました。
所詮只の筋肉痛なので徐々に縮小していくので、
明日には普通に動けるかと思います。
厳密には背中ではなく腰にきていたのでまさかと思ったのですが、
痛みは引いているので問題ないでしょう。
さて、
各々の作業に区切りがついたので、
今まで手を付けられなかった構成資料の作成とlispの勉強に入りました。

ここで公開する図の文字の大きさを小さくする事にしました。
若干見づらくなりますが、
下手をすると数百ページにもなる事が予想できますのでできる限り小さくして圧縮することにしました。
また、
余りに膨大なので公開するであろうプロットの2案目は記載しないことにしました。
という事は完全ではなくなることを意味していますが、
そもそも同じようなプロット内容を2つも載せていいのか?と思っていたので、
仕方がないと割り切ります。
また、
前々から問題になっていた画像の解像度についてですが、
この辺は調べてみた所、
設定を変えるか素材を加工するかで対処するよう書いてありました。
(英語なので詳細はわかりませんでしたが)
素材を加工するのは素材サイトの規約でどうなのか?と考えているのですが、
どちらにせよ加工しないとダメなようなのでここで一旦加工して置き換えるようにします。
暗礁に乗り上げているようですが、
一応方針が見えたので良しとしましょう。
それとそろそろ、
ブログのリンクを再設定しないとですね。
痛みはだいぶ緩くなりました。
所詮只の筋肉痛なので徐々に縮小していくので、
明日には普通に動けるかと思います。
厳密には背中ではなく腰にきていたのでまさかと思ったのですが、
痛みは引いているので問題ないでしょう。
さて、
各々の作業に区切りがついたので、
今まで手を付けられなかった構成資料の作成とlispの勉強に入りました。

ここで公開する図の文字の大きさを小さくする事にしました。
若干見づらくなりますが、
下手をすると数百ページにもなる事が予想できますのでできる限り小さくして圧縮することにしました。
また、
余りに膨大なので公開するであろうプロットの2案目は記載しないことにしました。
という事は完全ではなくなることを意味していますが、
そもそも同じようなプロット内容を2つも載せていいのか?と思っていたので、
仕方がないと割り切ります。
また、
前々から問題になっていた画像の解像度についてですが、
この辺は調べてみた所、
設定を変えるか素材を加工するかで対処するよう書いてありました。
(英語なので詳細はわかりませんでしたが)
素材を加工するのは素材サイトの規約でどうなのか?と考えているのですが、
どちらにせよ加工しないとダメなようなのでここで一旦加工して置き換えるようにします。
暗礁に乗り上げているようですが、
一応方針が見えたので良しとしましょう。
それとそろそろ、
ブログのリンクを再設定しないとですね。