肝心なもの。

 きのう書いたと思いますが、
精神科に行って心理検査を受けてきました。

 検査の内容は「絵を見て何が思い浮かんだのか」というものでして、
3時間くらいかかるのでは?と思った内容が1時間そこいらで終わりました。

 何を思い浮かんだのか、
眠かったのもあって何が何だか(以下略)でした。

 というより、
どう見ても何も浮かばないです。

 料金はCDアルバムよりは安かったです。

 実質月に1回ですし、
お薬が出るわけでもないのでそこまで高くないかと思います。

 受けないに越したことはないと思いますが。

 どうせキ印ですよ自分は。

 さて、
大宮まで大まかに言って必要なものを買いに行きました。

2015122601.jpg

 タブレット(のケース)と空き瓶、
万年筆のコンバーターです。

 アイスは関係ないのです。

 タブレットのケースは本体が古いので、
種類がなく苦労しましたがこれで妥協しました。

 マグネットではなく、
ひもで縛る形式でして設計ミスなのか、
スイッチのところにペンホルダーがついているので操作がやりにくいです。

 また、
全体的に横に置くと角度が直角に近くなるのもきついですが、
そこはキーボードも同じ仕様なので多分に標準なのでしょう。

 コンバーターはインクを補充する吸入器です。
 2つ買ったのはコンバーターは「消耗品」だからです。
 con20は200円と非常に安いので、
とりあえず買っておきました。

 空き瓶は万年筆のインクを持ち運びするのに使うもので、
ネットで非常に評判が良かったので買ってきました。

 これで会社でインク切れしても大丈夫です。

 で、
肝心のインクですがありません。

 これは……東急ハンズに意中のインクがなかったためで、
何故に東急ハンズにないのかさっぱりわかりません。

 只、
万年筆のインクはかなり種類が多いので、
すべてを取りそろえるのは困難ということも考えると……ないのも仕方ないといえます。

 確か地元の店に近いインクがあったはずなので、
ざっと見てくるとします。

 実際にはカートリッジが6本程度残っていますので、
まだ準備する必要はないのですが、
意外にインクを食うのでその辺を踏まえてというやつです。

 次に来た時にはなくなっている可能性もありますから。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2015/12 ≫ 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる