川越への旅。
川越へ行ってまいりました。
無論、
空気は余裕で抜けていました。
写真諸々は東京の一件が終わってから出しますので、
少し待っていてください。
というより、
川越は何度も行っていますので過去ログを探せばいくらでも出てくるはずです。
概要について書きますと、
行きと帰りは今までの「富士見川越バイパス」ではなく、
荒川サイクリングロード経由で行った事。
(信号が少なくて楽でしたが、その分休憩が取れずに疲れました)
喜多院は混んでいるというレベルではなかったので、
入り口で断念したこと。
菓子屋横丁で飴を大量買いしたこと。
氷川神社で大吉を当てた隣で、
カップルが縁結びのおみくじを引いていたこと(何故?)、
そんな位ですかね。
詳細は前に書いた通り後で書きます。
さて、
シナリオですが前の通り出かけ続けていたのであまり書いていません。
ざっと18KB程度までは書きました。

基本的に当初のプロットとは別の方向になっています。
個人的にいくつか考えるところができたのと、
流れ図を見直した所キャラクター設定の点でおかしい個所が見受けられた為で、
例によって引き延ばして直していくことにしました。
いつ終わるかはわかりませんが、
終着点と大間中流れは大体メモを取っているので大丈夫かと思います。
春ごろには終わる予定です。
それにしても、
川越まで自転車で言った関係でちょっと疲れましたので、
この辺で終わりとします。
無論、
空気は余裕で抜けていました。
写真諸々は東京の一件が終わってから出しますので、
少し待っていてください。
というより、
川越は何度も行っていますので過去ログを探せばいくらでも出てくるはずです。
概要について書きますと、
行きと帰りは今までの「富士見川越バイパス」ではなく、
荒川サイクリングロード経由で行った事。
(信号が少なくて楽でしたが、その分休憩が取れずに疲れました)
喜多院は混んでいるというレベルではなかったので、
入り口で断念したこと。
菓子屋横丁で飴を大量買いしたこと。
氷川神社で大吉を当てた隣で、
カップルが縁結びのおみくじを引いていたこと(何故?)、
そんな位ですかね。
詳細は前に書いた通り後で書きます。
さて、
シナリオですが前の通り出かけ続けていたのであまり書いていません。
ざっと18KB程度までは書きました。

基本的に当初のプロットとは別の方向になっています。
個人的にいくつか考えるところができたのと、
流れ図を見直した所キャラクター設定の点でおかしい個所が見受けられた為で、
例によって引き延ばして直していくことにしました。
いつ終わるかはわかりませんが、
終着点と大間中流れは大体メモを取っているので大丈夫かと思います。
春ごろには終わる予定です。
それにしても、
川越まで自転車で言った関係でちょっと疲れましたので、
この辺で終わりとします。