64ビット。

 cromeを64ビット版に変えました。

 今まで32ビット版でしたので変えてみた程度ですが、
変えた所でどこがどう違うのかさっぱりです。

 但し、
変えた所で大きな違いがあります。

flashが再生できません。

 プラグインとして組み込まれていないのか、
全く再生出来ないのでyoutubeが見られません。

 どうすればいいのかと模索し、
何とか調べに調べて再生できるようになりました。

 明らかにこれは不具合の域なので、
googleさんは何とかして下さい。

 さて、
水上バスに乗ってからは浅草まで一直線です。

2016011201.jpg

 橋の下を潜り抜けまして、

2016011202.jpg

越えた先にあるのが築地市場です。

 築地市場は2016年を持って閉鎖し、
豊洲へと移転します。

 その為、
実質的に動いている姿を見るのは最後となります。

2016011203.jpg

 聖路加ガーデンです。

 このビルには2つ程突っ込み所が出てきます。

 まず読みですが「せいろか」ではないです。
「せいるか」でして、
これはキリスト教のルカにちなみます。

 そしてこいつは元々「大学病院」なのにビルが豪華な点です。

 厳密には大学病院は関連施設の一つ(要は地名のような物)でして、
このビルは名義を持つ商業ビルです。

 と言っても施設は入っているようなので、
無関係と言う訳ではないです。

 日本屈指の大学病院(特に看護系では)なので有名かと思いますが。

2016011204.jpg

 東京名物屋形船を観まして、

2016011205.jpg

例の「う○こ」ビルと後ろに見えるスカイツリーが入ると、
水上バスの駅に到着です。

 ビルの正式名称は「スーパードライホール」でして、
アサヒビールが管理する、
本部ビルの隣のビルです。

 イベントホールは閉館しましたが、
ビル自体は撤去されずに残るそうです。

 「う○こ」に見えるのは「金色の炎」です。
 決して○んこ」ではないです。

 駅を降りて歩いて行くと、
すぐに浅草に着きました。

 意外に……と言うより危険地帯と言えるほどに混んでいました。

2016011207.jpg

 一体全体、
何がこんなに人を駆り立てるのかさっぱりです。

2016011206.jpg

 仲見世は地獄絵図でした。
 カップルだらけと言う事もあって更に拷問でした。

 初詣は寺と言う、
若干珍しい所でしたがこれでいいかな?と思っています。

 以上で東京に行った旅行記はここまでです。

 浅草は……もう食べに行くのと吉原近辺に(健全な意味で)行く以外で多分行かないと思います。
 混んでいるのは勘弁です。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

12 ≪ 2016/01 ≫ 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる