ない言葉。

 新宿駅に行きまして、
ロマンスカーの予約をしてきました。

18時の発車でもよかったのですが、
多分に歳が歳だけに死んでいるだろうと判断しましていつも通り16時半の発車となりました。

 16時半となれば大抵の施設は閉まっていますからね。

 で、
今日になって図書館に行き、
資料を調べてきました。

用語について一通り調べてこれたのと、
関連する文化について気になる点を掘り出したのは成果だったのですが、
いかんせん一部の言葉が百科事典に載っていない恐るべき事態が発生しました。

 国語辞典に載っているのは確認したので、
多分に普通じゃない辞典で調べるしかないかと思います。

 普通じゃないって……どんな辞典何ですかね?

 さて、
今日は調査のため見沼くらしっく館に行って参りました。

 ざっと200枚近く撮影してきまして、
見取り図の載っているパンフも入手してきました。

2016030501.jpg

 以前行ったたてもの園と似ていますが、
こちらは1軒のみ、
かつ無料公開されている点が異なります。

 囲炉裏の火は付いていますが、
くすぶっている程度でした。

 囲炉裏の火をつけるのは家の中を温める以外に、
家を燻蒸して殺菌する為(藁葺なので虫が湧きます)でもあります。

2016030502.jpg

 ひな祭りの壇が展示されていました。
 普段のひな壇はこんな感じなのでしょうか?

2016030503.jpg

 竹馬があります。

 ちなみに自分は一番高い奴に乗れます。

 前に書いた通り調査が目的なので、
写真は鑑賞に堪えうるものはほぼありません。
(部屋の隅や天井、壁の写真がほとんどを占めます)

 調査は一つは小説に出てくる建物について、
もう一つはこれから3Dで作る建物のモデルです。

 建物に関しては藁葺というのは大変です。
 この辺はレンダリングの本でも探して調べることにします。

 最悪人に聞くのもありかもですが、
聞く相手がいないのが悲しいです。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2016/03 ≫ 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる