面倒な事になった……

 連休最後の日は一通りデータをスキャンし、
図書館に資料を返して植物園に言った程度でした。

 週1くらいはデータやメモを整理する日にしようかと考えているのですが、
それをやると本当に休む日がなくなるのでどうしようか考え中です。

 それほどまでにデータを放置している自分も自分ですが。
 紙のメモだけでも80枚を超えてしまいましたし。

 さて、
小説ですが1部のリライトを完了しました。
1次リライトなので、
キャラクター設定まで見直してからまた書き直すことになります。

 それでも大まかな流れはほぼ確定したので、
流れだけならこれでいいのかと思います。

 以下その1。

2016y03m21d_191236255.jpg

 その2。

2016y03m21d_191237878.jpg

 その3。

2016y03m21d_191239111.jpg

 その4。

2016y03m21d_191240371.jpg

 その5。

2016y03m21d_191241888.jpg

 その6。

2016y03m21d_191243478.jpg

 その7。

2016y03m21d_191245009.jpg

 その8。

2016y03m21d_191246307.jpg

 その9。

2016y03m21d_191247815.jpg

 その10。

2016y03m21d_191249234.jpg

 その11。

2016y03m21d_191250688.jpg

 その12。

2016y03m21d_191252424.jpg

 以上です。

 前と変更した部分は、
・話の目的が「村の回復」から「祭りの起源」へとすり替わっていたので一貫させた。
・話が動く部分(6以降~)を早めに置いた。
・クライマックスになる部分を全体の3/4以降に変更。
・登場人物の変更(姉→神主の妻)。
・禰宜を最初に置いた。これは最後に話を統括する立場=主人公が禰宜になる為。
・地脈に関する設定の見直し。
・シーンの追加、入れ替え。

と言った所です。
主に全体の構成に関する部分でして、
課題となるのがシーンごとのシークエンスがあいまいになりがちなのと、
キャラクターと展開のインパクトの薄さです。

 余りにも派手さがないのと、
掘り下げがまだ浅いのでここを見直すことになります。

 これをもってプロット作成が完了し、
後は流れ図作成に入るのですが……まだ道は長いです。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2016/03 ≫ 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる