春眠暁を覚えろ。
今日は雨でしたので
特に出かける事もなく昼食を取り、
昼寝をした所2時間以上寝ていました。
疲れているのか何なのか分かりませんが、
寝過ぎなのはどうかと思いますので、
何とかしたいと思います。
それと給料について計算した所、
特に問題はなかったので労働基準局行きはキャンセルとなりました。
次は社会保険ですか。
さて、
先日書いた通りに毎年恒例の鎌倉旅行に行ってきました。
いつも通り北鎌倉駅で降りまして、
その後円覚寺に行かずに熊野神社に行こうとした矢先……

閉鎖されていました。
熊野神社に行くのは円覚寺を通るしかないようで、
いつも通りに駅前から徒歩0分の円覚寺に入りました。

円覚寺から裏道に入り、
神社に向かいます。
途中の景色を見ると、
所々で桜が咲いていました。
熊野神社はごく普通の神社でした。

さっさと参拝して戻ります。

戻りに見かけた道祖神は妙なゆるキャラ感がありました。

円覚寺の方丈の庭です。
寺には必ずある庭です。

庭のうち、
白い部分は海で石の部分は島を表わしています。
白い部分に溝があるのは海流を表わしていまして、
これ自体が一つの情景を表わしています。
寺に限らず、
この様な世界そのものを小型化して表現するのは結構あるようです。
盆栽も自然を表現する物ですし。
だからと言って松をボンレスハムの様に縛るのはどうかと思いますが。

円覚寺は敷地が広いだけに、
植えられている植物も結構多いです。
奥には植木が沢山ありました。
その辺は次回の更新で。
特に出かける事もなく昼食を取り、
昼寝をした所2時間以上寝ていました。
疲れているのか何なのか分かりませんが、
寝過ぎなのはどうかと思いますので、
何とかしたいと思います。
それと給料について計算した所、
特に問題はなかったので労働基準局行きはキャンセルとなりました。
次は社会保険ですか。
さて、
先日書いた通りに毎年恒例の鎌倉旅行に行ってきました。
いつも通り北鎌倉駅で降りまして、
その後円覚寺に行かずに熊野神社に行こうとした矢先……

閉鎖されていました。
熊野神社に行くのは円覚寺を通るしかないようで、
いつも通りに駅前から徒歩0分の円覚寺に入りました。

円覚寺から裏道に入り、
神社に向かいます。
途中の景色を見ると、
所々で桜が咲いていました。
熊野神社はごく普通の神社でした。

さっさと参拝して戻ります。

戻りに見かけた道祖神は妙なゆるキャラ感がありました。

円覚寺の方丈の庭です。
寺には必ずある庭です。

庭のうち、
白い部分は海で石の部分は島を表わしています。
白い部分に溝があるのは海流を表わしていまして、
これ自体が一つの情景を表わしています。
寺に限らず、
この様な世界そのものを小型化して表現するのは結構あるようです。
盆栽も自然を表現する物ですし。
だからと言って松をボンレスハムの様に縛るのはどうかと思いますが。

円覚寺は敷地が広いだけに、
植えられている植物も結構多いです。
奥には植木が沢山ありました。
その辺は次回の更新で。