東京の真ん中で。

 今日になって、
大まかな作業が落ち着いてきたので東京に行ってきました。

 東京と言っても人形町近辺で、
水天宮の本殿が新しくなっていたり、
神社が矢鱈に集中していたりと、
意外な所がありました。

 写真や朱印諸々に関しては後で公開します。

 その前に公開する物がいくつかありますから。

 さて、
以前あった科学技術週間の一件で、
科学技術館に出向いてきました。

 当時は無料開放と言う事もあって、
混んでいるのかと思いきや、
意外に空いていたので驚きました。

2016051501.jpg

ついこの間までガラパゴスと呼ばれていた位、
埃をかぶっていた展示が多かったのですが、
(自分が子供のころから何も変わっていませんので)
流石に最近は変えてきています。

2016051502.jpg

 このロボットアームは非常に滑らかで、
ロボットでは難しい曲線を正確に表記できます。

2016051503.jpg

 3Dプリンターです。
 割合小型です。

 一昔前は非常に大きかったのですが、
このままいけば1家に1台になりそうです。

2016051505.jpg

 新型の車だそうです。
 乗用車と言うよりリリーフカーに近い気がします。

2016051506.jpg

 当然リチウムイオンバッテリーで動きます。
 三菱だったら危なかったです。

2016051507.jpg

 ハイブリッド車の機構についてです。
 車は機械とコンピュータの集大成と言われていまして、
非常に緻密なパーツで構成されています。

 単に動くだけではないです。
 ハイブリットはATしかないのですが、
MTのハイブリットは……無理でしょうね。

 次以降も科学技術館について紹介します。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

04 ≪ 2016/05 ≫ 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる