諦めましょう。
職歴がかなり問題なのか、
矢鱈にエントリーしても落ちまくりです。
過去は変えようがないので何とも出来ませんから、
そろそろ諦めてハロワに日雇いでも紹介してもらった方がいいのかもしれません。
諦めは旅立ちに最も重要と誰かが言っていましたが、
正にその通りと言えそうです。
どうせ一人だから判断するのも勝手ですし、
問題ないでしょう。
さて、
小説ですがチェックを快調に行っています。

大体半分くらいは終わりました。
チェックしつつシーンを書き直していきますが、
プロットの脆弱さがもろに出ています。
必然性が少なく、
偶発性が多く話の展開も唐突な部分が多いです。
その為、
ここを書き直す事にし……ようかと思ったのですが、
ストーリーが非常に強固になっている為に書き直しが出来ず、
これでは全部没にしてお蔵入りにした方がいいのでは?と思える位です。
お蔵入りでも別に構わないのですが、
非常にきついので構成し直す案を取ろうかと考えています。
中身の薄さも相変わらずなので、
ここも出来る限り厚めにしたい所です。
また構成のやり直しですが、
納得できる形で纏めないとですから仕方ないです。
また頑張りますか。
矢鱈にエントリーしても落ちまくりです。
過去は変えようがないので何とも出来ませんから、
そろそろ諦めてハロワに日雇いでも紹介してもらった方がいいのかもしれません。
諦めは旅立ちに最も重要と誰かが言っていましたが、
正にその通りと言えそうです。
どうせ一人だから判断するのも勝手ですし、
問題ないでしょう。
さて、
小説ですがチェックを快調に行っています。

大体半分くらいは終わりました。
チェックしつつシーンを書き直していきますが、
プロットの脆弱さがもろに出ています。
必然性が少なく、
偶発性が多く話の展開も唐突な部分が多いです。
その為、
ここを書き直す事にし……ようかと思ったのですが、
ストーリーが非常に強固になっている為に書き直しが出来ず、
これでは全部没にしてお蔵入りにした方がいいのでは?と思える位です。
お蔵入りでも別に構わないのですが、
非常にきついので構成し直す案を取ろうかと考えています。
中身の薄さも相変わらずなので、
ここも出来る限り厚めにしたい所です。
また構成のやり直しですが、
納得できる形で纏めないとですから仕方ないです。
また頑張りますか。