一面完了。

 梅雨に入り、
雨が降りしきっています。

 霧雨が降ったりやんだりしていますので、
迂闊に出かけられません。

 ハローワークに以前一旦下げた会社へ応募を申し込もうか考えていましたが、
暫く延期になってしまいそうです。

 更に住民税の支払いも来ましたし、
出費は痛いです。

 天気ばかりは何とも出来ませんから、
待つしかないようです。

 さて、
図面ですが立面図の1面が終わりました。

2016y06m07d_175344265.jpg

 1面だけですが、
高さ寸法やディテールの関係で手間取りまして時間を食いました。

 後の3面は基本的にパーツのコピペで何とかなりますし、
この面は戸が最も多い面でしたので、
残りの作業は楽になっていくかと思います。

2016y06m07d_175422260.jpg

 ディテールはそこまでこだわる必要がないのですが、
寸法に関して無理数を見ると妙にイライラするので、
無理矢理有理数にして位置を調整しています。

 正確さより数値の綺麗さを優先しした為、
多少隙間が出来ています。

 最大10ミリもずれてしまいましたが、
もう仕方ないです。

 2016y06m07d_175448321.jpg

 屋根だけではなく、
雨戸や柱などはパンフレットと写真を元に作成しました。

 高さ寸法は当たりを付けてとりあえず書き、
後で調整する方針を取ったので多分にあっていないかと思います。

 その辺は兎も角としまして、
残り3面を作成後に内面図、
出来れば柱だけの図面も作成していく事になります。

 ディテールは3DCGを作る上であまり必要ではないのですが、
(それならパーツごとの図面を作った方が効率がいいです)
一種のこだわりと言う事で。

 最後の最後に寸法を入れないとですね。

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2016/06 ≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる