消える前に。

 机の上がカオスになっているので机を整理しようとしていた所、
貰ったばかりでなくした薬を発見しました。

 これで持病の鼻炎が改善します。

 只でさえ薬の管理がずさんなので、
今後は気を付けないとまずいです。

 最近になって定期的にはっきりした夢を見る事が多く、
途中で起きると1時間しか経過していないなんて事があります。

 夢から醒めるとすぐ忘れてしまうので起きてすぐノートに書き込むようにしているのですが、
後で見ると癖字が強くて(しかも万年筆で書いているので)ほぼ読めなくなる欠点があります。

 やっぱりボールペンが一番なのか、
楷書を学ぶべきなのかですかね。

 さて、
植物園ですが高山エリアは綺麗な花が咲いていました。

2016062801.jpg

2016062802.jpg

2016062803.jpg

 ランと言いましも多様なので、
どれがどれだかさっぱりです。

 せいぜい見た目で分かるのは胡蝶蘭位な物でしょう。

 途中で生き物の餌付けショーをやると放送で流れましたので、
水族館に戻りました。

2016062804.jpg

 エイの餌付けは圧巻で、
ぴょんぴょん撥ねながら餌を口に運んでいきます。

 エイは尾の刺に毒があるので、
触れる事は出来ません。

 遠くから入れてやるくらいしか出来ません。

 中に一緒にいる魚は食べないそうです。

 理由は水族館のサメと一緒で、
「常に満腹なので襲う理由がない&魚が逃げやすい状況なので割に合わない」かららしいです。

 さて、
餌付けショーの後は再び元の場所に戻りまして撮影です。

2016062805.jpg

 熱帯らしい花が咲いていました。

2016062806.jpg

 これはエアープランツと呼ばれている草で、
土がなくとも生長する植物です。

 土が不要なので、
最近ではインテリアでよく売られています。

 実際には日本の環境では生育が厳しく、
花が咲くまで育てるにはランに匹敵する難易度を誇ります。

 園芸初心者は、
あまりの繁殖力で露地に植えてはいけない(あっという間に一面を埋め尽くします)と言われるミントか、
非常に堅牢なパンジーを育てるのが無難なようです。

 何気に楽そうなサボテンは、
結構難しいそうです。

 続きは次回以降の更新で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2016/06 ≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる