ファブリーズ必至。

 今日になって拠点にある卵が賞味期限切れだと気付き、
絶望と共にどうやって食べるかを真剣に考えています。

 さて、
今日も非常に暑く、
本来なら出かける事無く失業保険の際に求められた「前の仕事の離職票の再申請」の手続きと、
小説のチェックに1日をかけるべきでした。

 しかし、
それでも衝動には勝てない物で、
出かけて行きました。

 行田まで。

 もう突然出かける事になったので、
準備は碌に出来ずに手前にある物を全部リュックに入れて持っていきました。

 そのせいで山登りに行くかのようで、
重かったです。

 で、
何故でかけたかと言いますと、

2016070302.jpg

一足先にあの世に行ってきました。

 ではなく、
古代蓮の里に行って参りました。

 この辺りで工事中、
蓮の種を見つけて植えたら咲いたので栽培した物が今に至ります。

 解析した所、
大体1400年前から3000年前の地層から種が見つかったので、
この名前になっています。

2016070301.jpg

 蓮の花は満開ではないですが、
かなり咲いていました。

 そして意外に花が大きく、
遠くから分かる程の甘い匂いで驚きます。

2016070303.jpg

 古代蓮会館ではこのような展望台もあります。
 これも昇ってきました。

 その辺の詳細は例によって後の更新で書きます。

 追記で書きますが、
余りの汗にリュックが臭くなっていました。

 これはファブリーズして干さないと駄目ですかね。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2016/07 ≫ 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる