暑苦しく何か。
年金の免除の申請書類が返ってきたので、
説明を求めに年金事務所に行きました。
何でも申請した年度の離職票がないとの事で、
早速帰って離職票を探しました。
それでも見つからなかったので、
ハローワークにて申請し、
書類を一通りそろえてきました。
こう書くと大したことがないように感じますが、
実は年金事務所と管轄のハローワークはやじろべえの重しの如く、
家から正反対にあるので行き来が非常に大変です。
その為、
行き来と書類確保に1日を要してしまい、
明日もまた行かなければならない事を考えると本当に億劫です。
そして明日は七夕ですが、
今年は晴れるでしょうか。
晴れても都会では星は見られませんから、
プラネタリウムに行くしかないのですけれど。
さて、
図面ですが屋根に修正を掛けました。

屋根の形状は撮影のアングルから分からず、
他の藁ぶき屋根やパンフレットを参考に作成していました。
しかしながら、
どうあがいても合わないのでgoogle先生で調べてみた所、

以下の形状でした。
その為、
航空写真の形状に合わせるように修正しました。
因みに前は、

こんな感じでした。
一方でかたや、

修正のとばっちりを受けて進んでいないのですが、
ここも修正をかけてさっさと終わりにしたいと思います。
と言っても明日も朝から年金事務所行きなので、
本当に進むか不明ですが。
説明を求めに年金事務所に行きました。
何でも申請した年度の離職票がないとの事で、
早速帰って離職票を探しました。
それでも見つからなかったので、
ハローワークにて申請し、
書類を一通りそろえてきました。
こう書くと大したことがないように感じますが、
実は年金事務所と管轄のハローワークはやじろべえの重しの如く、
家から正反対にあるので行き来が非常に大変です。
その為、
行き来と書類確保に1日を要してしまい、
明日もまた行かなければならない事を考えると本当に億劫です。
そして明日は七夕ですが、
今年は晴れるでしょうか。
晴れても都会では星は見られませんから、
プラネタリウムに行くしかないのですけれど。
さて、
図面ですが屋根に修正を掛けました。

屋根の形状は撮影のアングルから分からず、
他の藁ぶき屋根やパンフレットを参考に作成していました。
しかしながら、
どうあがいても合わないのでgoogle先生で調べてみた所、

以下の形状でした。
その為、
航空写真の形状に合わせるように修正しました。
因みに前は、

こんな感じでした。
一方でかたや、

修正のとばっちりを受けて進んでいないのですが、
ここも修正をかけてさっさと終わりにしたいと思います。
と言っても明日も朝から年金事務所行きなので、
本当に進むか不明ですが。