結果を見て。

 SKIPシティ国際Dシネマ祭の結果を見ました。

 見てないのばかりだ……

 やっぱり全部見るようにしないと駄目なのですかね。

 毎回3回券を買ってみているのですが、
(時になくしたり使い切ったりして余計になっています)
フリーパスの券を買って片っ端から見ておかないときついのかもしれません。

 最近の映画は高いですから、
なかなか映画館で見に行くと言う事が出来ません。

 しかもはずれを引いたショックは大きいので。

 たまにはこういう映画類も見に行きたい……というかリストに帝都物語とアメリがある段階で見に行きたいのですが、
スケジュール的に無理っぽいです。

 先日、
点字の練習をしていて点字を点字用紙で打ちまくっていたのですが、
どうにも余るのが打った後の紙です。

 普通の紙に打っている分には問題ないのですが、
これは紙としてはかなり特殊な物らしく、
東急ハンズはおろか一般の文具店にも売っていません。

 所謂「特注品」と言う奴です。

 なので紙は点字図書館で発注するか、
ネットの万屋amazonで頼むしかないです。

 どちらにせよ送料が……

 本題に入ります。

 打ち終わったこの点字ですが、
いうまでもなく真っ白です。

 しかも調べてみますと、
ごみとしては特殊なゴミで分別して出さないといけない程だそうです。

 どういう意味かと言いますと、
点字用紙は特殊加工された紙でして、
再生ごみとして利用出来ないのです。

 要は燃えるごみにしかならないのですね。

 なので資源の無駄な気がしないでもないので、
何とかリサイクル出来ないのかと調べてみました。

 リサイクルについて調べてみると結構出てきます。

 中には工芸品レベルのものまであります。

 点字を学ぶ上で、
こんなものまで学ばないといけないのかと考えてしまいます。

 でも練習を重ねないと拾得できません。

 引き取り業者があると嬉しいのですが。
 それかやっぱり普通の紙で練習した方がいいのですかね。

 結構紙って奥が深いです。

テーマ : 正直困った
ジャンル : 福祉・ボランティア

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2016/07 ≫ 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる