絵を描き始めて。
雨が酷い状態でしたが、
昼過ぎになってやんだので図書館に本を返し、
発注した本を買ってきました。
運がいいのか悪いのか、
明日の天候次第で動けるかどうか不明です。
季節の変わり目と言うのと、
台風ですから仕方ないですけれど。
巨大なてるてる坊主でも作ろうかしら。
さて、
久しぶりに絵心教室を始めました。
やるゲームも数十分で終わるレベルの物がないので、
手持ちのゲームのうち簡単にできる物で始めました。
もう4年前のゲームなんですね。
と言う訳で最初のレッスンを行い、
一通り書き終えました。
このソフトはデジタルペイントにある「アンドゥ」「リドゥ」はなく、
修正するには色を上書きするか、
絵を破棄するかしかないので結構シビアです。
画才が全くない自分が書くとこんな感じです。

多分、
分からないと思いますが「さくらんぼ」です。
そう見えない理由としてさくらんぼの曲線とグラデーションが描けていない、
更に光源が理解できていないと考えています。
曲線は書き続けなければならないので練習あるのみですが、
グラデーションはやり方の根本的なミスと操作の理解不足(影を乾かした為に他の色と混ぜられなくなった)、
光源は写真を見たままでトレースする様に描いたが為に理解していないのが原因と思っています。
この辺は勉強しないと駄目なので、
毎日少しずつ書きながらやっていく事にします。
いつ飽きるか分かりませんが。
昼過ぎになってやんだので図書館に本を返し、
発注した本を買ってきました。
運がいいのか悪いのか、
明日の天候次第で動けるかどうか不明です。
季節の変わり目と言うのと、
台風ですから仕方ないですけれど。
巨大なてるてる坊主でも作ろうかしら。
さて、
久しぶりに絵心教室を始めました。
やるゲームも数十分で終わるレベルの物がないので、
手持ちのゲームのうち簡単にできる物で始めました。
もう4年前のゲームなんですね。
と言う訳で最初のレッスンを行い、
一通り書き終えました。
このソフトはデジタルペイントにある「アンドゥ」「リドゥ」はなく、
修正するには色を上書きするか、
絵を破棄するかしかないので結構シビアです。
画才が全くない自分が書くとこんな感じです。

多分、
分からないと思いますが「さくらんぼ」です。
そう見えない理由としてさくらんぼの曲線とグラデーションが描けていない、
更に光源が理解できていないと考えています。
曲線は書き続けなければならないので練習あるのみですが、
グラデーションはやり方の根本的なミスと操作の理解不足(影を乾かした為に他の色と混ぜられなくなった)、
光源は写真を見たままでトレースする様に描いたが為に理解していないのが原因と思っています。
この辺は勉強しないと駄目なので、
毎日少しずつ書きながらやっていく事にします。
いつ飽きるか分かりませんが。