書き始めました。
先日、
精神科に行った時に言われた「手帳の発行」について考えてみました。
言われた時には曖昧にしていたのですが、
気になって調べてみました。
ざっと調べてみますと、
(ほぼwikipediaとここですが)
「発行には医師の診断書と自治体への申請書が必要」
「有効期限は2年で都度更新する」
「障害者手帳の扱いになる(精神障害と言うだけで差別に当たる為)」
「障害者専用の求人を紹介してもらえる(ほぼ非公開)」
「携帯料金を含め、割引の恩恵を受ける(特にNHKの受信料は全額免除される)」
諸々と言った所です。
確かにメリットは多く、
(診断書や申請にかかる数万円レベルのお金は兎も角としまして)
デメリットと言えば家族にバレれば一発で離縁、
他人からキチガイとして見放されて生涯独身になる程度です。
元々友人はいませんから別に構わないのですが、
離縁は流石にきつい物があります。
後は自分のプライドが紙クズになる程度でしょうか。
何せ普通の人間と思っていたら、
ある日突然障害者になっているのですから。
別に生活に(仕事が出来ないのと生活態度が向上しないのを除いて)何の苦労もないので、
意識するも何もないのですが、
ある日突然、
普通の人生はもう歩めない(障害なので一生無理です)と言われればぞっとするでしょう。
自分は放浪癖があるのでADHDの気は有りますが、
アスペルガー程知識も執着心もない人間なので、
普通の人間と言うプライドが残っているので返事は放置しています。
まあ、
こうして10年近くブログを毎日更新しているのもその片鱗かもしれませんが。
医者からはADHDとアスペルガーの合併と言われていた……気がします。
一応そういう施設のパンフを渡されたので。
2か月後に受診との事でしたが、
その辺も踏まえて切り上げる事も考えないといけないのでしょうね。
長ったらしく、
湿った話ですのでこの辺で。
さて、
小説ですがそろそろと言いますか、
書き始めました。

大体にして6KBです。
前述した通りの事を考えていた為、
(仕事が見つからないのも更に追い打ちをかけて落ち込んでいました)
かなり遅れたのですが、
書き始めないと終わらないのでぼちぼちと書いて行く事にします。
尚、
以前から書いていたこの辺からの変更点は以下の通りです。

流れ図をざっと見直した所、
実は本来この4話目で話が終わる事になっていました。
只、
それですと全てにおいて半端になりやすく、
軌道修正がそろそろ必要になった事、
掘り下げも特になかったので掘り下げようと言う事で新しく構成し直しました。
随時流れ図を参照しながら書いていますが、
やっぱり小説と言うより絵を描いてい感じですね。
書きあがりはいつになるか分かりませんが、
出来る限り早めに頑張って行きます。
精神科に行った時に言われた「手帳の発行」について考えてみました。
言われた時には曖昧にしていたのですが、
気になって調べてみました。
ざっと調べてみますと、
(ほぼwikipediaとここですが)
「発行には医師の診断書と自治体への申請書が必要」
「有効期限は2年で都度更新する」
「障害者手帳の扱いになる(精神障害と言うだけで差別に当たる為)」
「障害者専用の求人を紹介してもらえる(ほぼ非公開)」
「携帯料金を含め、割引の恩恵を受ける(特にNHKの受信料は全額免除される)」
諸々と言った所です。
確かにメリットは多く、
(診断書や申請にかかる数万円レベルのお金は兎も角としまして)
デメリットと言えば家族にバレれば一発で離縁、
他人からキチガイとして見放されて生涯独身になる程度です。
元々友人はいませんから別に構わないのですが、
離縁は流石にきつい物があります。
後は自分のプライドが紙クズになる程度でしょうか。
何せ普通の人間と思っていたら、
ある日突然障害者になっているのですから。
別に生活に(仕事が出来ないのと生活態度が向上しないのを除いて)何の苦労もないので、
意識するも何もないのですが、
ある日突然、
普通の人生はもう歩めない(障害なので一生無理です)と言われればぞっとするでしょう。
自分は放浪癖があるのでADHDの気は有りますが、
アスペルガー程知識も執着心もない人間なので、
普通の人間と言うプライドが残っているので返事は放置しています。
まあ、
こうして10年近くブログを毎日更新しているのもその片鱗かもしれませんが。
医者からはADHDとアスペルガーの合併と言われていた……気がします。
一応そういう施設のパンフを渡されたので。
2か月後に受診との事でしたが、
その辺も踏まえて切り上げる事も考えないといけないのでしょうね。
長ったらしく、
湿った話ですのでこの辺で。
さて、
小説ですがそろそろと言いますか、
書き始めました。

大体にして6KBです。
前述した通りの事を考えていた為、
(仕事が見つからないのも更に追い打ちをかけて落ち込んでいました)
かなり遅れたのですが、
書き始めないと終わらないのでぼちぼちと書いて行く事にします。
尚、
以前から書いていたこの辺からの変更点は以下の通りです。

流れ図をざっと見直した所、
実は本来この4話目で話が終わる事になっていました。
只、
それですと全てにおいて半端になりやすく、
軌道修正がそろそろ必要になった事、
掘り下げも特になかったので掘り下げようと言う事で新しく構成し直しました。
随時流れ図を参照しながら書いていますが、
やっぱり小説と言うより絵を描いてい感じですね。
書きあがりはいつになるか分かりませんが、
出来る限り早めに頑張って行きます。