虫。

 休みに公園に行ったのですが、
公園では鳥だけではなく結構な虫がいました。

2016100201.jpg

 葉っぱのような蛾や、

2016100202.jpg

飛ぼうとしているカメムシなどです。

 秋なのでかき入れ時なのでしょうか。

2016100203.jpg

 トイレの臭い消し……ではなく、
金木犀の花が咲いていました。

 トイレの臭いとみるかどうなのかによって、
世代が分かれるようです。

 自分より上の世代はラベンダーで、
その上はミント、
そして今は無臭なのかしら。

 さて、
絵心教室は今の所パステルによる絵のレッスンに入っています。

 色鉛筆に比べてだいぶ書きやすく、
もしかしたら普通に絵で描くにはこれがいいのか?と思いました。

 で、
早速調べて実際に見てきました。

 コンテですね。

 と言うより、
コンテとパステルとクレヨンは実は同じものだと聞いて驚きました。
もっと広く書くとチョークも同じものです。
(固さと材質で違うようです)

 似た物として以前風景画を描く時に自分が買った、
アクアッシュと言う画材具が家にあり、
紙を出して落書きをしてみた所、
非常に書きやすかったです。

 なので、
これで書こうと思いネットで調べてみたら、
見事に生産終了していました。

 近い物で「水彩色鉛筆」なる物があるようなので探してみた所、
あるにはあったのですが、
色数が多く恐ろしい値段でした。

 安いのが無かったら、
素直にパステルで描いてみる事にします。

 遠い話になりそうですが。

 色鉛筆が苦手なのは濃淡が再現できない事と、
余りに濃く書けてしまうので消しにくいと言った所でしょうか。

 他の画材具なら水や練り消しで薄く出来ますから、
やっぱり鉛筆の方がいいかなと思うのは仕方ないのかもしれません。

 で、
書いた鉛筆画は以下の通りです。

2016100204.jpg

 相変わらず曲線が苦手でして、
歪みが出ています。

 また、
濃淡も上手く再現できないなど、
絵を描く上で経験や観察力が不足しているなと感じる部分があります。

 因みに力を抜いて薄く書く、
逆に力を入れて濃く書くと言うのは3DSの仕様上無理なので念のため。

 この辺は何回もこなす事で出来るようになるかと思います。
 多分。

 才能がない人間が何をやっても無駄かと思いますが、
やるだけやってみる事にはします。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2016/10 ≫ 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる