毎年恒例。

 親が刑事ドラマが好きなので否応なしに見る事になるのですが、
刑事ドラマに出てくる若者は、
何故「時計仕掛けのオレンジ」や「ウエストサイド物語」の若者のような、
退廃的で後先考えない暴力的な奴等ばかりなのでしょうか。

 あんな奴等ばかりですと治安が……いえ、
世の中には一つの街でテロリストが闊歩している位ですから、
まだ序の口なのかもしれません。

 何にせよ、
刑事ドラマの世界は救世主を望む世紀末なのかもしれません。

 あんなに猟奇的な殺人者が闊歩する世界に住みたくはないです。

 さて、
すっかり忘れていましたが9月、
彼岸花を見に巾着田に行って参りました。

 毎年恒例なのと、
同じ写真ばかりなのでもういいかなと思ったのですが、
ネタ切れな感がありありですので載せておきます。

 巾着田での彼岸花開花時期になりますと、
列車が増発します。

 その為、
比較的楽に高麗駅に行けるのですが非常に混むので相当な覚悟が必要です。

 駅に着くと案内板がありますので、
案内板の通りに歩いて行きます。

 混んでいると言いましても所詮田舎ですので、
交通事故に陥る程の車の激しさは有りません。

2016102101.jpg

 当時は雨が多く、
合間の晴れでしたので高麗川は増水していました。

2016102102.jpg

 鮎釣りが解禁になっていたのですが、
釣りをしている人は余りいませんでした。

 鮎は内臓や骨まで食べられると言いますが、
魚の骨がのどに刺さった事のある人間からすると、
かなり抵抗があります。

 公園の入り口に入るまで歩き続ける事になります。

2016102103.jpg

 只の歩道でもこの通り、
彼岸花が咲いています。

 そして公園の中に入ります。
 公園は開花時期だけ有料です。

 けち臭いと言えばそうですが、
景観維持の為やむを得ない所ではあります。

 羊が丘公園もそうでした。

2016102104.jpg

 中に入ると圧倒的な赤です。
 あの世にいる気分が堪能できます。

 公園側によると、
彼岸花の数は500万本と日本一との事です。

 これだけの彼岸花は、
高麗川から流れ着いた物が大量に繁殖したのだそうです。

2016102105.jpg

 巾着田では彼岸花ではなく、
「曼珠沙華」と謳っています。

 彼岸花では響きが悪いのでしょうか。

 因みに彼岸花は地方で名前がちょくちょく変わる花で有名で、
方言を含めれば全国で千近く名前があるそうです。

 どれだけ全国各地に咲いているのでしょうか。

 続きも書きますが、
同じような写真ばかりですのであまり期待しないで下さい。

 文字通り、
彼岸花しかないので。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2016/10 ≫ 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる