書き始めました。
ちょっとした用件で(というより大した事はないです)池袋に出向いたのですが、
その関連について書くべきかどうか悩んでいます。
如何せんまあ……と言いますか、
ソシャゲにかかわる話なので。
ざっと書くと、
「炭酸が飲める人はうらやましい」の一言でした。
偏食が激しいのは仕方ないね。
帰った後、
お腹がすいたので食事を作ろうとしたのですが、
卵が賞味期限切れから1週間たっていました。
これは料理してもいいのか?と思い、
調べてみると案外問題ないようです。
意外な事に卵は適切な保存をしておけば腐りにくいのだそうです。
問題なのは生で食べる時で、
焼く分には意外と持つとかなんとか。
で、
食べ終わると腹痛が。
やっぱり駄目だったのでしょうか。
カビの生えたパンを食べても腹痛を起こさなかった人間が、
ここでダウンするとは不覚です。
さて、
小説ですが本文を書き始めました。

書き始めは毎回悩み、
そして無難なところから書くといういつものパターンです。
一旦書き始めれば加速していくので、
なんだかんだ言って今月中には書き終わる……かなと思います。
多分ですが。
その関連について書くべきかどうか悩んでいます。
如何せんまあ……と言いますか、
ソシャゲにかかわる話なので。
ざっと書くと、
「炭酸が飲める人はうらやましい」の一言でした。
偏食が激しいのは仕方ないね。
帰った後、
お腹がすいたので食事を作ろうとしたのですが、
卵が賞味期限切れから1週間たっていました。
これは料理してもいいのか?と思い、
調べてみると案外問題ないようです。
意外な事に卵は適切な保存をしておけば腐りにくいのだそうです。
問題なのは生で食べる時で、
焼く分には意外と持つとかなんとか。
で、
食べ終わると腹痛が。
やっぱり駄目だったのでしょうか。
カビの生えたパンを食べても腹痛を起こさなかった人間が、
ここでダウンするとは不覚です。
さて、
小説ですが本文を書き始めました。

書き始めは毎回悩み、
そして無難なところから書くといういつものパターンです。
一旦書き始めれば加速していくので、
なんだかんだ言って今月中には書き終わる……かなと思います。
多分ですが。