確定申告。
うん、
実はまだなんです。
今年も来たなと言ったイベントですが、
実際には源泉徴収されているのでやる必要はありません。
でも、
お金が戻ってくるとなれば率先してやります。
しかしながら、
今年は平日の休みは歯医者です。
終わってから行くには行きますが、
非常に混むので暇つぶしツールを持っていかないと駄目なようです。
折角の休みが憂鬱です。
さて、
園芸植物園に行った時の続きとなります。

この手の植物園でおなじみのバナナです。
何度か書いていますがバナナは巨大な草です。
木ではありません。
では木と草ではどういう違いがあるかと言いますと……
学術上では特にないです。
サクラとイチゴが同じバラ科の植物だから、
花が咲いて身がなるのだから一緒と言う訳です。
木や植物の特徴は、
その種固有の特徴と言う奴です。
便宜上では年ごとに太くなっていくのが木、
ある程度の太さになるとそれ以上の太さにならないのが草らしいです。

スターフルーツ。
矢鱈に実がなっていました。
働いている人曰く「こんなになるのは初めて」だそうです。
これでもあの「カタバミ」の仲間です。
よって腎臓疾患がある人が食べると何かしらの障害を起こします。

ブラックバナナ。
黒くて固いバナナ。
凄く……卑猥です。
少数ながら、
日本にも輸入されているそうです。
そして蘭園へ。

綺麗です。
ランと言えば「こいつ同じ種なのか?」が真っ先に浮かぶところです。
特に洋ランは図鑑を見るとお前絶対違う種だろと、
突っ込みたくなること請け合いです。

4大洋蘭の筆頭、
カトレアです。
洋蘭は観賞用として4大蘭と呼ばれる種が存在します。
(カトレア、パフィオペディウム、シンビジューム、デンドロビウム)
その筆頭として必ずあげられるのがカトレアです。
花言葉が「魔力」と言う時点でもう……ね。
この植物は元々梱包用に使われていまして、
偶々栽培して見た所綺麗な花が咲いたので以降、
観賞用として育てられるようになりました。
次からは2月5日にて園芸植物園で行われた「洋らん展」の写真を交えて書いて行きます。
実はまだなんです。
今年も来たなと言ったイベントですが、
実際には源泉徴収されているのでやる必要はありません。
でも、
お金が戻ってくるとなれば率先してやります。
しかしながら、
今年は平日の休みは歯医者です。
終わってから行くには行きますが、
非常に混むので暇つぶしツールを持っていかないと駄目なようです。
折角の休みが憂鬱です。
さて、
園芸植物園に行った時の続きとなります。

この手の植物園でおなじみのバナナです。
何度か書いていますがバナナは巨大な草です。
木ではありません。
では木と草ではどういう違いがあるかと言いますと……
学術上では特にないです。
サクラとイチゴが同じバラ科の植物だから、
花が咲いて身がなるのだから一緒と言う訳です。
木や植物の特徴は、
その種固有の特徴と言う奴です。
便宜上では年ごとに太くなっていくのが木、
ある程度の太さになるとそれ以上の太さにならないのが草らしいです。

スターフルーツ。
矢鱈に実がなっていました。
働いている人曰く「こんなになるのは初めて」だそうです。
これでもあの「カタバミ」の仲間です。
よって腎臓疾患がある人が食べると何かしらの障害を起こします。

ブラックバナナ。
黒くて固いバナナ。
凄く……卑猥です。
少数ながら、
日本にも輸入されているそうです。
そして蘭園へ。

綺麗です。
ランと言えば「こいつ同じ種なのか?」が真っ先に浮かぶところです。
特に洋ランは図鑑を見るとお前絶対違う種だろと、
突っ込みたくなること請け合いです。

4大洋蘭の筆頭、
カトレアです。
洋蘭は観賞用として4大蘭と呼ばれる種が存在します。
(カトレア、パフィオペディウム、シンビジューム、デンドロビウム)
その筆頭として必ずあげられるのがカトレアです。
花言葉が「魔力」と言う時点でもう……ね。
この植物は元々梱包用に使われていまして、
偶々栽培して見た所綺麗な花が咲いたので以降、
観賞用として育てられるようになりました。
次からは2月5日にて園芸植物園で行われた「洋らん展」の写真を交えて書いて行きます。