限界かも。
休みと言う事で、
今日こそは部屋の掃除を……と思ったのですが、
先日の仕事場での引越しの際に紛失した手帳用のシャーペンを買いに行きました。
この手の文具は東急ハンズくらいにしか売っていないので、
新宿で東急ハンズへ飛んで買ってきました。
小さいペンなので種類はないのかと思ったのですが、
意外に多くて驚きました。
その後は気になっているポメラ出も見に行こうと電機屋を回ったのですが、
実機が何処にも置いてありません。
確かにパソコンではないですし、
タブレットでも接続機器でもないです。
更に言えば電子書籍でもないので、
どのカテゴリに入るツールなのかさっぱりなんですよね。
見つからない訳です。
さて、
sketchupですが床の作成を大分終わらせました。

実際には根太を入れていないのと、
ポリゴンを削っていないので単に作っただけにすぎません。
基礎の段階から組み立てなければすぐに終わる作業なのですが、
如何せんこだわりすぎました。
エンティティ数が3万5千の段階でもう危険な段階です。
現にメインPCでは処理がまずい事になるのか、
たまに落ちます。

後は渡り廊下を作ってからこの別棟を作るのですが、
そこまでPCが持つかどうか……いえ、
厳密には屋根やテクスチャを貼る所までもってくれないと困ります。
これだけの為にPCの買い替えは勘弁です。
今日こそは部屋の掃除を……と思ったのですが、
先日の仕事場での引越しの際に紛失した手帳用のシャーペンを買いに行きました。
この手の文具は東急ハンズくらいにしか売っていないので、
新宿で東急ハンズへ飛んで買ってきました。
小さいペンなので種類はないのかと思ったのですが、
意外に多くて驚きました。
その後は気になっているポメラ出も見に行こうと電機屋を回ったのですが、
実機が何処にも置いてありません。
確かにパソコンではないですし、
タブレットでも接続機器でもないです。
更に言えば電子書籍でもないので、
どのカテゴリに入るツールなのかさっぱりなんですよね。
見つからない訳です。
さて、
sketchupですが床の作成を大分終わらせました。

実際には根太を入れていないのと、
ポリゴンを削っていないので単に作っただけにすぎません。
基礎の段階から組み立てなければすぐに終わる作業なのですが、
如何せんこだわりすぎました。
エンティティ数が3万5千の段階でもう危険な段階です。
現にメインPCでは処理がまずい事になるのか、
たまに落ちます。

後は渡り廊下を作ってからこの別棟を作るのですが、
そこまでPCが持つかどうか……いえ、
厳密には屋根やテクスチャを貼る所までもってくれないと困ります。
これだけの為にPCの買い替えは勘弁です。