特に何もなく。
鎌倉に行くコースをざっと調べてみました。
10年以上おなじみの北鎌倉→江の島のコースではなく、
鎌倉駅からのコースという初の試みになります。
よって、
いの一番にやることが土産と昼食という、
本当に旅行する気あるのか?な状態になる……と思います。
鶴岡八幡宮近辺も行った事がない箇所が多く、
ここをじっくり回りたいのですが時間が許してくれるかどうかです。
後3日ですから、
もうちょっと調べないとです。
さて、
カルネージハートですがようやく機体識別チップが使えるようになりました。

これで飛行系に格闘を振らなくて済みますし、
対空用のルーチンも作れます。
只、
カウンタが使えないので壁スイッチや定期ミサイル、
条件による連続発射の抑制はほぼできません。
この辺は基本を作ってチップを入手次第アップデートしていく形になります。

セメタリーはカノン砲より徹甲弾の方が似合うのですが、
攻略のしやすさからこちらとします。
まだ重量の調整ができないのであまり搭載できませんが。

ソニックブラスターさえあればとりあえずミサイルは防げます。
前述したとおり無駄打ちが多いですが。
相棒はミサイルがバンバン撃てるコフィンにしました。
プレイしてみて大分勘を取り戻していますが、
それでも機体のアイディアが思いつきません。
良くも悪くも王道にとどまってしまうのですよね。
もっといろいろなものを見て、
引き出しに物を入れないとです。
10年以上おなじみの北鎌倉→江の島のコースではなく、
鎌倉駅からのコースという初の試みになります。
よって、
いの一番にやることが土産と昼食という、
本当に旅行する気あるのか?な状態になる……と思います。
鶴岡八幡宮近辺も行った事がない箇所が多く、
ここをじっくり回りたいのですが時間が許してくれるかどうかです。
後3日ですから、
もうちょっと調べないとです。
さて、
カルネージハートですがようやく機体識別チップが使えるようになりました。

これで飛行系に格闘を振らなくて済みますし、
対空用のルーチンも作れます。
只、
カウンタが使えないので壁スイッチや定期ミサイル、
条件による連続発射の抑制はほぼできません。
この辺は基本を作ってチップを入手次第アップデートしていく形になります。

セメタリーはカノン砲より徹甲弾の方が似合うのですが、
攻略のしやすさからこちらとします。
まだ重量の調整ができないのであまり搭載できませんが。

ソニックブラスターさえあればとりあえずミサイルは防げます。
前述したとおり無駄打ちが多いですが。
相棒はミサイルがバンバン撃てるコフィンにしました。
プレイしてみて大分勘を取り戻していますが、
それでも機体のアイディアが思いつきません。
良くも悪くも王道にとどまってしまうのですよね。
もっといろいろなものを見て、
引き出しに物を入れないとです。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム