出来れば明日。
点字を打って添削した際、
いくらか間違いを見直していたのですが、
意外にも元々の本に間違いが合ったので焦りました。
自分は見直すのが面倒なので前に打った紙と比べる形で添削しているのですが、
どうにも同じ個所を間違える所が有り、
本を確認したところ間違いがありました。
別段修正するも何もないのですが、
一寸教本で間違いはと思ってしまいました。
そろそろ習得が終わるので、
別の教本にも唾をつけておかないとですね。
さて、
小説ですが最終チェックを終わらせました。

ノベルサポーターとsoftalkによるチェックで完了しました。
上の写真の通り、
機械では全部の文体を炙り出せる訳ではないようです。
この場合、
変更するべき「どう」の部分を誤って検出しています。
最後にネットの校正チェックツールによるチェックがありますが、
ものの数分で終わるので後はパッケージだけです。
早ければ作業が完了する明日、
休みになる前日の明後日にはアップが可能となると思います。
これで一区切りです。
いくらか間違いを見直していたのですが、
意外にも元々の本に間違いが合ったので焦りました。
自分は見直すのが面倒なので前に打った紙と比べる形で添削しているのですが、
どうにも同じ個所を間違える所が有り、
本を確認したところ間違いがありました。
別段修正するも何もないのですが、
一寸教本で間違いはと思ってしまいました。
そろそろ習得が終わるので、
別の教本にも唾をつけておかないとですね。
さて、
小説ですが最終チェックを終わらせました。

ノベルサポーターとsoftalkによるチェックで完了しました。
上の写真の通り、
機械では全部の文体を炙り出せる訳ではないようです。
この場合、
変更するべき「どう」の部分を誤って検出しています。
最後にネットの校正チェックツールによるチェックがありますが、
ものの数分で終わるので後はパッケージだけです。
早ければ作業が完了する明日、
休みになる前日の明後日にはアップが可能となると思います。
これで一区切りです。