アイディアノート。
休みということで何をしていたかといえば、
別に何もすることなく1日が終わりました。
あえて言うなら、
じゃがりこを牛乳に浸すとホワイトソースになるというので、
試してみたらなかなか溶けず、
ただのしょっぱい牛乳になった位です。
ポテトマッシャーと牛乳を漉す道具がないと作れないようです。
一応漉して作ったものはおいしかった(本当にマッシュポテトだった)ので、
多分にやり方がまずかったのかと思います。
さて、
小説ですが20KB程度まで進めました。
久しぶりにスタバにPCを持ち込んで進めていました。
(ショット追加の値段が上がってた気がします)

お風呂に入った時に思いついた話をアイディアンートに書き足そうとしたのですが、
部屋から消えていました。
どうやら4次元空間に飲まれたらしいです。
仕方がないので仕事で使っているノートに書きました。

万年筆のインクが染みこむノートでしたが、
使い切らないともったいないという気持ちがあるので使っていまして、
今書いている小説のアイディアもそのノートに書いていました。
ないと資料公開時に困るので、
探し出さないとです。
趣味の一つに文房具があるので、
無駄にノートが多いというのも問題ですけど。
別に何もすることなく1日が終わりました。
あえて言うなら、
じゃがりこを牛乳に浸すとホワイトソースになるというので、
試してみたらなかなか溶けず、
ただのしょっぱい牛乳になった位です。
ポテトマッシャーと牛乳を漉す道具がないと作れないようです。
一応漉して作ったものはおいしかった(本当にマッシュポテトだった)ので、
多分にやり方がまずかったのかと思います。
さて、
小説ですが20KB程度まで進めました。
久しぶりにスタバにPCを持ち込んで進めていました。
(ショット追加の値段が上がってた気がします)

お風呂に入った時に思いついた話をアイディアンートに書き足そうとしたのですが、
部屋から消えていました。
どうやら4次元空間に飲まれたらしいです。
仕方がないので仕事で使っているノートに書きました。

万年筆のインクが染みこむノートでしたが、
使い切らないともったいないという気持ちがあるので使っていまして、
今書いている小説のアイディアもそのノートに書いていました。
ないと資料公開時に困るので、
探し出さないとです。
趣味の一つに文房具があるので、
無駄にノートが多いというのも問題ですけど。