久しい。
最近になって骨折した時に指にはめていたギブスを外し、
そのままとしていましたが、
親に見せた所「(痛いうちは)ギブスをはめておいた方がいい」と言われ、
付け直す羽目となりました。
爪の下が内出血をした関係で(爪の下から血が流れていたので)痛みがあり、
赤黒く変色して伸びた爪が切れない状態となっていますが、
指の方の痛みはキーボードを打っているだけでは問題なくなったので大丈夫かなと思っています。
折れたと言うより「欠けた」と言う印象でしたので、
痛みがなければそれでいいのかな?と勝手に思っています。
明日は川口でイベ……うわ何をするやめ(以下略)。
さて、
sketchupですが久しぶりに再会しました。
メインPCで動かすと作業に支障をきたすレベルで重いです。

延々と根太を貼っていました。
余りの重さに嫌気がさしてきましたが、
堪えて作成しています。

拡大するとこんな感じです。

もっと拡大するとこんな感じです。
作業は根太を作成した後、
ポリゴンの調整をしようかと思ったのですが、
しても多分何も変化がないのと、
「一通り作り終わってから調整した方が面倒にならなくて済む」と言う理由から、
次は天井の作成に入ろうかと思います。
とはいえ、
PCが何処まで持つかにかかっています。
持たなかったら買換えですかね……
そのままとしていましたが、
親に見せた所「(痛いうちは)ギブスをはめておいた方がいい」と言われ、
付け直す羽目となりました。
爪の下が内出血をした関係で(爪の下から血が流れていたので)痛みがあり、
赤黒く変色して伸びた爪が切れない状態となっていますが、
指の方の痛みはキーボードを打っているだけでは問題なくなったので大丈夫かなと思っています。
折れたと言うより「欠けた」と言う印象でしたので、
痛みがなければそれでいいのかな?と勝手に思っています。
明日は川口でイベ……うわ何をするやめ(以下略)。
さて、
sketchupですが久しぶりに再会しました。
メインPCで動かすと作業に支障をきたすレベルで重いです。

延々と根太を貼っていました。
余りの重さに嫌気がさしてきましたが、
堪えて作成しています。

拡大するとこんな感じです。

もっと拡大するとこんな感じです。
作業は根太を作成した後、
ポリゴンの調整をしようかと思ったのですが、
しても多分何も変化がないのと、
「一通り作り終わってから調整した方が面倒にならなくて済む」と言う理由から、
次は天井の作成に入ろうかと思います。
とはいえ、
PCが何処まで持つかにかかっています。
持たなかったら買換えですかね……