リアルと架空。
文学フリマに行ってまいりました。
相変わらずな規模でして、
いつ行っても売り切れになる事はないので(ある意味まずいですが)焦らずに出かけてきました。
電子出版関連のチラシをもらい、
編集者がコメントしてくれるというブースを眺め、
適当に本を買って立ち食いそばを食べて帰ってきました。
とりあえず言えるのは、
意外にも普通の文庫本よりそこまで値段が変わらない事、
(文庫本でも今は800円くらいしますので)
包装が豪華になってきている感がある事です。
コピー本が懐かしい……と言えますが、
同時にそう言ったノウハウのある印刷業者がダンピング増えているのでしょう。
前にも「1冊から」みたいなチラシをもらいましたし。
出版不況の中、
印刷業者は同人誌の印刷に生き残りをかけているのかもしれません。
さて、
戻ってきたばかりで各内容の整理ができていないので、
とりあえず場つなぎということでバトンとします。
以下。
相変わらずな規模でして、
いつ行っても売り切れになる事はないので(ある意味まずいですが)焦らずに出かけてきました。
電子出版関連のチラシをもらい、
編集者がコメントしてくれるというブースを眺め、
適当に本を買って立ち食いそばを食べて帰ってきました。
とりあえず言えるのは、
意外にも普通の文庫本よりそこまで値段が変わらない事、
(文庫本でも今は800円くらいしますので)
包装が豪華になってきている感がある事です。
コピー本が懐かしい……と言えますが、
同時にそう言ったノウハウのある印刷業者が
前にも「1冊から」みたいなチラシをもらいましたし。
出版不況の中、
印刷業者は同人誌の印刷に生き残りをかけているのかもしれません。
さて、
戻ってきたばかりで各内容の整理ができていないので、
とりあえず場つなぎということでバトンとします。
以下。
- Q1 この廃れた世界の片隅で
- A1 第三次大戦だ。
- Q2 灰色に染まった空の下。
- A2 運動会は雨天の為、中止です。
- Q3 静寂の中で聴こえたものは
- A3 それ幻聴だよ、病院行こう。な?
- Q4 決っして忘れはしない。
- A4 忘れろよ。
- Q5 過去にも未来にも
- A5 アニメの実写化に夢を見すぎです。
- Q6 あの頃のように
- A6 妄想に浸れたらいいなあ。
- Q7 無常にも朽ち行く。
- A7 一刻も速く、シロアリ駆除業者を呼んできてください。
- Q8 最後になるのなら
- A8 全員集合をもう一度、生で見たかった。
- Q9 無惨にも果て行く。
- A9 残念ですが、これ以上ランクが上がりません。
- Q10 もう一度でいいから
- A10 艦〇れ行き詰ったから、アカウント切ってやり直したいです。