新しい話。
折った指は順調に回復しているのですが、
爪が妙にひん曲がっている気がします。
ひん曲がっているというよりはがれかけている状態で、
爪で肉が圧迫されているのか妙に指が締め付けられている感覚がします。
親曰く「剥がしたほうがいい」との事ですが、
剥がすというよりはがれるに近い状態なのでは?と考えているので、
このまま放置することとします。
このまま永遠に爪が奇形化する訳ではないようですし、
指も壊死している訳でも冷たくなっているわけでもないので気にしないのが一番かと思います。
さて、
小説ですが大まかな話の概要を作りました。
以下その1。

その2。

以上です。
evernoteで作りました。
今までは紙copiで作っていましたが、
今回は文字化けの問題からこちらとしました。
無料ですとソフトウェアで使用できる端末が2つまで、
プレミアムが値上げと非常に厳しいソフトですが、
起動した際の小回りの良さは相変わらずなので便利です。
本来ならここから更に話を練っていくのですが、
時間がないのでここから話の流れ図の作成に入ります。
というわけで今日はこの辺で。
爪が妙にひん曲がっている気がします。
ひん曲がっているというよりはがれかけている状態で、
爪で肉が圧迫されているのか妙に指が締め付けられている感覚がします。
親曰く「剥がしたほうがいい」との事ですが、
剥がすというよりはがれるに近い状態なのでは?と考えているので、
このまま放置することとします。
このまま永遠に爪が奇形化する訳ではないようですし、
指も壊死している訳でも冷たくなっているわけでもないので気にしないのが一番かと思います。
さて、
小説ですが大まかな話の概要を作りました。
以下その1。

その2。

以上です。
evernoteで作りました。
今までは紙copiで作っていましたが、
今回は文字化けの問題からこちらとしました。
無料ですとソフトウェアで使用できる端末が2つまで、
プレミアムが値上げと非常に厳しいソフトですが、
起動した際の小回りの良さは相変わらずなので便利です。
本来ならここから更に話を練っていくのですが、
時間がないのでここから話の流れ図の作成に入ります。
というわけで今日はこの辺で。