生き物は厳しいです。
目が回りそう……ではなく、
本当にめまいがした1日でした。
次から次へとわんこそばの如く仕事が入ってきて気が滅入りました。
休んでも休んだ気にもなれず、
心が休まる時がないです。
常に緊張しっぱなしの状態ですが、
それでも眠気が来ると言う情けない有様です。
本能には勝てないって事ですね。
さて、
絵心教室ですが馬の絵を描き終えました。
前に比べても変わらない気がします。

馬の首が余りに細かったので、
急きょ太くしたり顎がおかしかったりと、
作成時は前より輪郭の捉え方がおかしくなっているなと分かりました。
分かっただけでも儲けものです。
対照的に影の書き方はそれなりにいい感じでした。
自分は風景画を描くのに向いているタイプかも知れません。
生き物を書くのは難しいです。

ここまで書けるようになればなぁ。
本当にめまいがした1日でした。
次から次へとわんこそばの如く仕事が入ってきて気が滅入りました。
休んでも休んだ気にもなれず、
心が休まる時がないです。
常に緊張しっぱなしの状態ですが、
それでも眠気が来ると言う情けない有様です。
本能には勝てないって事ですね。
さて、
絵心教室ですが馬の絵を描き終えました。
前に比べても変わらない気がします。

馬の首が余りに細かったので、
急きょ太くしたり顎がおかしかったりと、
作成時は前より輪郭の捉え方がおかしくなっているなと分かりました。
分かっただけでも儲けものです。
対照的に影の書き方はそれなりにいい感じでした。
自分は風景画を描くのに向いているタイプかも知れません。
生き物を書くのは難しいです。

ここまで書けるようになればなぁ。