病院は満員でな。

 母が退院しました。

 実際には満員で出されただけですが。
 高齢化と言うのは深刻ならしく、
病院に入院する人が後を絶たないそうです。

 こうなったら病院を超巨大な施設にして……って、
それでも足りなさそうだから困ります。

 高齢化と言えば日本一高齢化しているのは秋田県だそうです。

 秋田県といえば……犬しか思いつきません。

 秋田以上にまずいのが青森でして、
青森と言えば……何も思いつきません。

 りんごは岩手でもありますから。

 何にせよ言えるのは「東北は最果ての地」になりそうな事です。
 同じ北でも北欧は一杯(男の妄想的な意味で)夢があると言うのに。

 このままいくと東北が異世界になりそうで怖いです。

 さて、
長瀞の続きですが岩畳の獣道を抜け、
暫く歩くとあったのは埼玉自然史博物館でした。

 博物館の割に自分以外誰もいないと言う、
正に貸し切りな状態でした。

2017062601.jpg

2017062603.jpg

 はるか昔、
長瀞近辺は海でしてこういうクジラがいました。

 以上。

 と言うより写真がこれしかなかったです。
 博物館の中は暗かったので写真が撮れなかった(フラッシュは多分厳禁です)
 
 クジラの骨を見ると、
伝説の剣が錆びているように見えるのですが気のせいでしょうか?
 
 流線型の骨は大変美しいです。

2017062602.jpg

 外に出ると雉がいました。
 物凄い鳴いていました。

 写真は……これで終わりです。

 改めて確認した所、
これで本当に全てだったようです。

 長瀞で食べたかき氷の写真は……ありませんでした。

 書いておきますと、
長瀞のかき氷は冬に自然に凍らせた後に保存してある天然の氷を使った物でして、
きめ細かい為に綿菓子のような食感と、
アイスクリーム頭痛が起きにくいのが特徴です。

 但し(空気が混ざっている分)量が多いので食べるのに非常に苦労します。
 ボクはかなりこぼしました。

 後は歩いて近くの駅に向かい、
西武秩父まで乗って予約していた特急で帰りました。

 と言う訳で写真がないのでこの辺で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2017/06 ≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる