毒気にやられました。
行田に出かけてきました。
ものすごい暑いうえに道に迷うなどろくな目に合わず、
更に着いた時には蓮の花はしおれ始めているという、
本当にきつい状態でした。
あまりの暑さに参ってしまい、
帰った後は即座に扇風機を組み立てました。
夏なのだから仕方ないですが、
急に暑くなりすぎです。
明日以降は水分を取っておかないと死ぬかもです。
写真もろもろはわずかですが後日。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。

44KB程度です。
容量が大きかったので見積もりが難しかったのですが、
これは例によって文字コードの問題でした。
今まで通りshift-jisに戻しますか。
特別に草稿を公開します。
草稿は文字の調整が一切出来ていない、
所謂「作っただけ」です。
その為、
文法的にまだ調整していません。
下書きですので、
ここから組み替えていく事になります。
本当の地獄はこれからです。
というより1から組み立てた本作と、
プロットが決まっている状態で続きを書いた前話が同じペースで草稿が終わるって、
どういう事ですかね?
ものすごい暑いうえに道に迷うなどろくな目に合わず、
更に着いた時には蓮の花はしおれ始めているという、
本当にきつい状態でした。
あまりの暑さに参ってしまい、
帰った後は即座に扇風機を組み立てました。
夏なのだから仕方ないですが、
急に暑くなりすぎです。
明日以降は水分を取っておかないと死ぬかもです。
写真もろもろはわずかですが後日。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。

44KB程度です。
容量が大きかったので見積もりが難しかったのですが、
これは例によって文字コードの問題でした。
今まで通りshift-jisに戻しますか。
特別に草稿を公開します。
草稿は文字の調整が一切出来ていない、
所謂「作っただけ」です。
その為、
文法的にまだ調整していません。
下書きですので、
ここから組み替えていく事になります。
本当の地獄はこれからです。
というより1から組み立てた本作と、
プロットが決まっている状態で続きを書いた前話が同じペースで草稿が終わるって、
どういう事ですかね?