これにて最後。

 ありのままに今日の仕事であった内容を書いておくぜ!

……な状態で書きたくて仕方がない今日のお仕事でした。

 何が凄いかと言いますと、
「担当が誰もいない」(全員休み)と言う、
それって自習じゃね?な仕事場で下 

 元々(規律的な意味で)他の業種から入ると別の意味で不安になる仕事場ですが、
まさかここまでとは思いませんでした。
(厳密に書きますと所属上は全員営業職になる為に他の業種に比べて変則的な規則が多い)
 腹痛でも起こしたらどうなっていたのでしょうか?

 帰りに油そばでも食べて行こうかと思ったのですが、
髪を切る&秋葉でWIMAX端末の白を買ってくると言う一大事業がありますので、
さっさと帰ってきました。

 さて、
小説ですが音声による読み聞かせのチェックを除いてすべてを終わらせました。

2017y07m22d_203109819.jpg

 これをアップすれば実質残り2話で2部は完結です。

 そろそろ終わりかと思うのですが、
ここまで非常に長い時間がかかったので、
もう一寸1話辺りの容量を短くするべきでは?と考えるようになりました。

 なろう系の基本である「月刊より週刊、最高は日刊」に近づけないとですね。

 でも薄っぺらくなるのは嫌です。

 次回作は言うまでもなく3部ですが、
その間に短編を1作、
その後の長編は……もう疲れたからいいかな?な感じです。

 でも既に大筋の内容は決まっているんですけどね。

 とりあえず小説を書こうとする人に、
「小説を書くのはツールが安価で書ける代わり、
絵を描くより労力がかかる上に見返りがない」と言っておきます。

 素直にキャラの(特にエロ)絵を描いていた方が注目を浴びます。
 唯一の利点は前述した通りツールが安価な点ですが、
(高機能なレタッチツールもアップローダーも高性能なPCも必要なく、
極論言えばPCに付属しているテキストエディタで事足ります)
どこぞの投稿サイトと違って感想すらもらえないのが普通です。

 特に馴れ合いもなく殺伐としているので、
コミュニティも居心地は悪いです。

 本当に小説を趣味で書く意味ってないですよ?
 いやマジで。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2017/07 ≫ 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる