忘れ物。
会社に水筒を忘れる、
先日に眼鏡を忘れるなど最近になって忘れ物が非常に多くなっています。
何気にストレスが溜まっているのかな?
精神科では調子がいいと言われましたが、
自分はギリギリまで耐え抜くタイプなので結構来ているのかもしれません。
ストレスに限らず不安になると定期的に読みたくなる本として、
ヘルマン・ヘッセの本があります。
ヘルマン・ヘッセと言うと教科書で何かと読まされた「少年の日の思い出」がありますが、
殆どの本はあれ以上に難解極まりないです。
達観した人間が尚求め続ける思想と行動と言いますか、
人間の表と裏の内面を追求し続けていると言いますか。
個人的にはデミアンが好きなのですが、
(内容はほぼ忘れましたが)
図書館には……まあ意外に少ないので素直に電子書籍で全集でも買ってみようかな?と思っています。
じっくり文字を拾って読むタイプの作家です。
さて、
カルネージハートですが一通りハードを変更しました。
主だってミサイルですが、


小ミサイルと中ミサイルの組み合わせに変更しました。
小ミサイルで牽制し、
よろけた所を中ミサイルで落とす作戦です。
調整してみるとそこそこ動いてくれます。
重量も少し軽くなりましたので10mm装甲を増やしました。
だからどうしたと言えばそこまでですが。
それと連携していたセメタリー側に集中ロックが作動しない不具合があったので直しました。

ぎゅうぎゅうに詰め込んでいたので全てのプログラムを解体し、
隙間に挟む形で作りました。
突貫ですがとりあえず意図通りに動いています。
ここから先は調整と最適化になります。
大変長い道のりの始まりです。
先日に眼鏡を忘れるなど最近になって忘れ物が非常に多くなっています。
何気にストレスが溜まっているのかな?
精神科では調子がいいと言われましたが、
自分はギリギリまで耐え抜くタイプなので結構来ているのかもしれません。
ストレスに限らず不安になると定期的に読みたくなる本として、
ヘルマン・ヘッセの本があります。
ヘルマン・ヘッセと言うと教科書で何かと読まされた「少年の日の思い出」がありますが、
殆どの本はあれ以上に難解極まりないです。
達観した人間が尚求め続ける思想と行動と言いますか、
人間の表と裏の内面を追求し続けていると言いますか。
個人的にはデミアンが好きなのですが、
(内容はほぼ忘れましたが)
図書館には……まあ意外に少ないので素直に電子書籍で全集でも買ってみようかな?と思っています。
じっくり文字を拾って読むタイプの作家です。
さて、
カルネージハートですが一通りハードを変更しました。
主だってミサイルですが、


小ミサイルと中ミサイルの組み合わせに変更しました。
小ミサイルで牽制し、
よろけた所を中ミサイルで落とす作戦です。
調整してみるとそこそこ動いてくれます。
重量も少し軽くなりましたので10mm装甲を増やしました。
だからどうしたと言えばそこまでですが。
それと連携していたセメタリー側に集中ロックが作動しない不具合があったので直しました。

ぎゅうぎゅうに詰め込んでいたので全てのプログラムを解体し、
隙間に挟む形で作りました。
突貫ですがとりあえず意図通りに動いています。
ここから先は調整と最適化になります。
大変長い道のりの始まりです。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム