詰まっています。
DEEPストレンジジャーニーを少し進めてみました。
今時の3DSにしては珍しく、
3Dに対応していないという点はどうかと思いました。
(よくよく考えれば、3D表示にしている人なんているのかと思っていますが)
ほぼやっている事は前作と同じなので、
攻略本のテクニックがそのまま使えそうです。
パスワードも問題なく使えるとのことですので、
前作であったアリスを呼び出してロリコンハーレムを……いえなんでもないです。
難易度は緩和されているそうですが、
実際の所はかなり難しいです。
序盤に出てくるオニはやっぱり脅威です。
何度対処に困ったか。
さて、
今日は引きこもっていた……というより、
実際には流れ図の変更と調整で3シーンくらい書くのに半日近くかかってしまい、
作業がほぼ停滞してしまいました。
その為、
バトンとさせていただきます。
今時の3DSにしては珍しく、
3Dに対応していないという点はどうかと思いました。
(よくよく考えれば、3D表示にしている人なんているのかと思っていますが)
ほぼやっている事は前作と同じなので、
攻略本のテクニックがそのまま使えそうです。
パスワードも問題なく使えるとのことですので、
前作であったアリスを呼び出してロリコンハーレムを……いえなんでもないです。
難易度は緩和されているそうですが、
実際の所はかなり難しいです。
序盤に出てくるオニはやっぱり脅威です。
何度対処に困ったか。
さて、
今日は引きこもっていた……というより、
実際には流れ図の変更と調整で3シーンくらい書くのに半日近くかかってしまい、
作業がほぼ停滞してしまいました。
その為、
バトンとさせていただきます。
- Q1 こんにちは、kEn5です。
- A1 健吾さんですね、わかります。
- Q2 お名前/チーム名をどうぞ。
- A2 名前はまだない。
- Q3 ロボット名は?
- A3 汎用人型なんちゃら兵器。兵器なのに誰もが扱えない欠点があります。
- Q4 何のための(どの競技用の)ロボットですか?
- A4 太陽光を浴びるとフラフラする癒し系です。
- Q5 ロボットのスペックをどうぞ。
- A5 栗饅頭で宇宙を崩壊させるレベルの性能があります。
- Q6 ロボットの特徴はなんですか?
- A6 ロボットっぽい動きをするロボットです。
- Q7 ロボットを始めたきっかけは?
- A7 人間をやめるつもりで石仮面をかぶりました。
- Q8 あなたが影響を受けたロボットビルダーを教えてください。
- A8 ターミネーター
- Q9 今後の目標を教えてください。
- A9 シンプルな炭水化物を食べる、人間臭いロボットになる事です。
- Q10 最後に、ロボットに興味のある子どもたちにメッセージを。
- A10 合体しても気持ちよくならないよ。
- Q11 ありがとうございました。
- A11 オッケイ!(ズドォン!)