メモ帳。
abrasusのメモ帳を紛失しました。
5年くらい使っていたのかもしれません。
どうなったのか経緯は不明ですが、
ない物はないので我慢するしかないです。
今はアナログのメモよりもと言った所がありますが、
仕事でてっとり早くメモを取るのはこいつが確実だったので、
同じサイズのメモ帳が必要だなと今更になって感じます。
大きさからして似たタイプの物は売っているのですが、
名刺入れや付箋やペンまで一括で入り、
尚且つ使用後にスキャンが出来ると言うのは変えがたい物があります。
ショットノートを使えよと言えばそうですが。
更に言えばなかなか売ってないと言うのもあります。
失って分かるありがたみ、
今度探しに行こうかな。
さて、
絵心教室ですが肖像画を描き終えました。

去年書いた物はこちらです。

余り変わってない気がします。
あえて書くなら前傾姿勢になったくらいですかね。
1年位経ってもほとんど変わらないと言うのは、
伸び代がないって事なのかな?と感じます。
まあ、
描いていて楽しいですし、
別にどうと言う事はないのですけどね。
どうせ誰も評価しませんし。
5年くらい使っていたのかもしれません。
どうなったのか経緯は不明ですが、
ない物はないので我慢するしかないです。
今はアナログのメモよりもと言った所がありますが、
仕事でてっとり早くメモを取るのはこいつが確実だったので、
同じサイズのメモ帳が必要だなと今更になって感じます。
大きさからして似たタイプの物は売っているのですが、
名刺入れや付箋やペンまで一括で入り、
尚且つ使用後にスキャンが出来ると言うのは変えがたい物があります。
ショットノートを使えよと言えばそうですが。
更に言えばなかなか売ってないと言うのもあります。
失って分かるありがたみ、
今度探しに行こうかな。
さて、
絵心教室ですが肖像画を描き終えました。

去年書いた物はこちらです。

余り変わってない気がします。
あえて書くなら前傾姿勢になったくらいですかね。
1年位経ってもほとんど変わらないと言うのは、
伸び代がないって事なのかな?と感じます。
まあ、
描いていて楽しいですし、
別にどうと言う事はないのですけどね。
どうせ誰も評価しませんし。