鍛え方が違うんです。
今年も後半月となりました。
大掃除の準備と言いながら碌な準備が出来ていない今日この頃でして、
更に言えば寒くて調子が悪いのもあります。
調子を取り戻そうと日々筋トレに励んでいるのですが、
(と言ってもすぐに動けなくなりますが)
腹筋の鍛え方について今までのような「体を起こす」やり方では負担がかかると言う記事を見つけました。
筋トレと言うのは特定の筋肉に負荷をかけるのが目的でして、
そこ以外に負荷をかけると余計な負担がかかってしまいます。
最も、
兎飛びみたいにそもそも意味のない所に負荷をかけるのは論外ですが。
一番なのはやっぱり電気ですかね。
最近流行ののおなかに付けるアレが。
さて、
絵心教室ですが下書きも大分進んできました。

これだけですとのっぺりした感じです。
後は線を何度も上書きしているので太くなっています。
色を塗ったら目立つんだろうなぁ……と落胆しています。
書き終ったら別のソフトで色を塗り直そうかと考えたのですg、
それをやると「綺麗になる」のでやめておく事としました。
手書き(っぽい)絵の魅力は汚さにあるものですから。
後はタグを「ゲーム」から「絵」にするかどうか迷っていますが、
どうでしょうかね?
絵を描いている人に恐れ多いと思うのですけど、
でもゲームをやっている気ではなくなったのも確かな訳で。
大掃除の準備と言いながら碌な準備が出来ていない今日この頃でして、
更に言えば寒くて調子が悪いのもあります。
調子を取り戻そうと日々筋トレに励んでいるのですが、
(と言ってもすぐに動けなくなりますが)
腹筋の鍛え方について今までのような「体を起こす」やり方では負担がかかると言う記事を見つけました。
筋トレと言うのは特定の筋肉に負荷をかけるのが目的でして、
そこ以外に負荷をかけると余計な負担がかかってしまいます。
最も、
兎飛びみたいにそもそも意味のない所に負荷をかけるのは論外ですが。
一番なのはやっぱり電気ですかね。
最近流行ののおなかに付けるアレが。
さて、
絵心教室ですが下書きも大分進んできました。

これだけですとのっぺりした感じです。
後は線を何度も上書きしているので太くなっています。
色を塗ったら目立つんだろうなぁ……と落胆しています。
書き終ったら別のソフトで色を塗り直そうかと考えたのですg、
それをやると「綺麗になる」のでやめておく事としました。
手書き(っぽい)絵の魅力は汚さにあるものですから。
後はタグを「ゲーム」から「絵」にするかどうか迷っていますが、
どうでしょうかね?
絵を描いている人に恐れ多いと思うのですけど、
でもゲームをやっている気ではなくなったのも確かな訳で。