あいてた。
久々に拠点、
基いアパートに行ったら開いてました。
空き巣かと思い見回しても金目のものは盗まれていませんし、
布団なども片づけたままなので住んでいる訳でもなさそうです。
去年の今頃もドアが開きっぱなしになっていたので、
(鍵をかけたつもりですが)
一度鍵を紛失した際に拾った奴が住んでいるのか、
風で開いてしまってそのままなのかですが、
前者は住所を書いていないので(鍵は一度紛失しています)探し出せるかというと無理がありますし、
後者は構造的にやばい気がします。
不動産屋に言おうにも、
自分が鍵を閉め忘れたと責められたら何も言えないですしねぇ。
さて、
小説ですが切り上げ、
今書いているシーンを書き上げた段階で1話を終わりにしようと考えています。
構想が膨らみすぎてしまっているのが理由です。

なんだかんだ言ってone noteは便利です(棒)。
別に詰め込んでもいいのですが、
1話当たりの容量が一定でなくなるのは個人的に嫌なので、
(今はS-JISで30KB半ばくらいまでにしています)
きりのいい所で草稿作成の終了となります。
終わらないかと思ってましたが、
これで終わってくれればと思います。
書くのは結構疲れますし。
基いアパートに行ったら開いてました。
空き巣かと思い見回しても金目のものは盗まれていませんし、
布団なども片づけたままなので住んでいる訳でもなさそうです。
去年の今頃もドアが開きっぱなしになっていたので、
(鍵をかけたつもりですが)
一度鍵を紛失した際に拾った奴が住んでいるのか、
風で開いてしまってそのままなのかですが、
前者は住所を書いていないので(鍵は一度紛失しています)探し出せるかというと無理がありますし、
後者は構造的にやばい気がします。
不動産屋に言おうにも、
自分が鍵を閉め忘れたと責められたら何も言えないですしねぇ。
さて、
小説ですが切り上げ、
今書いているシーンを書き上げた段階で1話を終わりにしようと考えています。
構想が膨らみすぎてしまっているのが理由です。

なんだかんだ言ってone noteは便利です(棒)。
別に詰め込んでもいいのですが、
1話当たりの容量が一定でなくなるのは個人的に嫌なので、
(今はS-JISで30KB半ばくらいまでにしています)
きりのいい所で草稿作成の終了となります。
終わらないかと思ってましたが、
これで終わってくれればと思います。
書くのは結構疲れますし。